神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

八桙(やほこ)神社【参拝レポート】

2019年6月28日 2022年11月27日

こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

橋本ユリ
今回は、香川県阿南市にあります「八桙神社」についての記事をA.Hさんに投稿していただきました。


それでは参りましょう。

ご利益



  • 子どもの安全息災

  • 病魔退散

  • 無病息災


御祭神



  • 大己貴命(おおなむちのみこと)

  • 少名彦命(すくなびこなのみこと)


 

「古事記」にまつわる大国主命(おおくにぬし)=大己貴命(おおなむちのみこと)を祀られています。

別名”也保古神社”ともいわれ、現在も子どもの安全息災の神としても信仰を集めています。

社歴、由緒


Wikipediaより引用
天平勝宝5年(753年)の創建とされる。元慶7年(883年)、従五位上を授けられる。長寛元年(1163年)に二条天皇の勅願所となり、紺紙金泥法華経を奉納され田地5反を神領として寄進された。『土佐日記』によれば、紀貫之が海賊を避けるため祈願したとされる。

『古事記』にまつわる大国主命を祀った延喜式内社で、大己貴命立像や男神立像などは国の重要文化財に指定されている。中でも神社が所有する1163年(長寛元年)の「二品家政所下文」は、徳島県に現存する最古の文書といわれている。



アクセス


〒774-0046 徳島県阿南市長生町宮内464−1

参拝された方の感想



国の重要文化財に指定され、平成三年には、今の天皇が皇太子のころ来られたというのに、阿南で生まれ結婚するまでいながら、神社好きなのに、数年前まで知りませんでした。

次男や、実家のいろんなことで悩んでいたとき、邪馬台国は阿波だったなどで知られる古事記研究会のに載ってたので、この神社を知りました。

それから、しんどくなるとよく来ていました。
あれから、いろんな県内の神社めぐりが趣味になっていろんなところに行っています。

「どうぞみんなが笑顔になれる、自分もなれるよう導いてください。」と参拝をしました。

 

その後、備え付けの手作りのおみくじがあり、


ひかせてもらうと一番。大吉でした。

「正しくも心を込めて願うべし神ぞ力をそえて守らん」

まとめ


橋本ユリ
家族の健康を願いに参拝されてみてはいかがですか。

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「参拝レポート」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。