休天神社、菅原道真の歴史が残る場所【参拝レポート】
こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。
橋本ユリ
今回は、兵庫県明石市大蔵天神町にある、地元の人から休天神(やすみてんじん)と親しまれている「休天神社」についての記事をN.Fさんより投稿していただきました。
- 休天神社のご利益、歴史
- 周辺の情報
などについてお伝えしていきます。
それでは参りましょう!
ご利益(どんな功徳があるの?)
御祭神(祀られている神様)
菅原道真公
一般的には学問の神様とも言われますが、
道真という名前の通り、真の道を究めた人であります。
道を導く、成就させてくれるという功徳があります。
道の成就・・
人生の道を明確に定めてくれる、一つ道を定めてくれるという功徳があります。
橋本ユリ
自分の進もうとしている道の後押しをしてください!とお祈りするといいですね。
社歴
「明石天満宮:休天神(やすみてんじん)」
菅公聖蹟二十五拝の一つとして菅原道真公と由緒深い25社の一つに選ばれています。
天満宮は、摂社・末社を含め、全国におよそ一万2千社あるといわれています。
休天神は播州街道(今の国道2号線と重なる)沿いにあります。
その昔、街道沿いには、馬や人を休める宿場がありました。
菅原道真公が、太宰府に左遷されたとき、この道を通られました。
当時の駅長は、菅原道真公をお迎えして、以前とあまりに違うお姿を嘆きました。
菅原道真公はその志を喜んで、(罪人に同情することは禁じられていたため)楼のそばの石に腰かけて、その駅長に漢詩を書いて賜りました。
『駅長驚くなかれ 時の変り改まるを 一榮一落 これ春秋』
この駅長は、菅原道真公の死去の報を聞いて とても悲しみ、その時、道真公が休まれた石の近くに祠を立てて祀りました。
のちに、明石城主の松平信之が菅原道真公の才と忠義を称え、神社を立てました。これが、休天神です。
境内案内
では、神社のご案内をしていきましょう。
橋本ユリ
菅原道真と縁が深い牛がお手水になっていますね。
境内は半分が駐車場です。祭事のときには、借りている人も車を止められません。
橋本ユリ
菅原道真公をお慕いした駅長は今もこの神社を守っています。
牛が、そばにひかえています。
橋本ユリ
拝殿の様子がこちらです。
拝殿の裏に千鳥破風作りの本殿がありますが、その横にあるのが、菅原道真公が座って休まれた石です。
梅の木がたくさんあります。実が育ち始めています。
アクセス
兵庫県明石市大蔵天神町2-7
https://goo.gl/maps/srmUkBCHXN6NCDeo7
電車:山陽電鉄「人丸前駅」から徒歩4分
御朱印・お守り
社務所がありますが、近くの神社の神主さんが兼務されているので、常駐されていません。
氏子たちが、役割分担してお守りしている神社です。
社務所に関係者の方がいれば、いただけるのかもしれません。
絵馬は、飾られていたのであると思います。
周辺情報
橋本ユリ
菅原道真公が大宰府に左遷されたとき、この道を通りました。
菅原道真公が詠まれた漢詩です。
まとめ
菅公聖蹟二十五拝となっている休天神社。
道真公の歴史を感じたい方、自分の道を定めたい方などにおすすめの神社といえます。
最後に参拝された方からの投稿を紹介して終わりたいと思います。
N・Fさん(女性)の参拝レポート
全国にある1万の天満宮のうち、10の神社が、「菅神十国霊社」に定められています。
たとえば、
菅公が亡くなった墓所の上に建つ、筑前太宰府天満宮
全国三大祭りの一つで 盛大な船渡御で有名な、摂津大阪天満宮、
菅公のたたりを恐れて平安に作られた山背北野天満宮など、
そうそうたる大神社が選ばれています。
が、この神主様が常駐していない小さな明石の天満宮も
「播州明石天満宮」として名を連ねています。
この神社には、絵を奉納させていただきました。
お祭りのときは飾って下さるから嬉しいです。
(これは同じ絵をご友人が描かれたもの。画像がないので拝借しました)
この記事をまとめた人
- 神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)
最近の投稿
- 参拝作法・マナー2023.12.28神社のはしごは良くない?それとも大丈夫?確認したい参拝作法
- 未分類2023.10.27【お知らせ】2023年を締めくくる大神神社の参拝に向けて
- 神社参拝2023.01.19初詣参拝で運気を上げる方法と2023年にオススメの神社6選をご紹介!
- 参拝レポート2022.11.29瀧原宮【参拝レポート】