神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

住吉大社の初詣の駐車場・御朱印、ご利益を小籔千豊さんで解説

2018年1月19日 2019年05月14日

こんにちは、北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

関西有数の初詣スポットの住吉大社は、縁結び、金運、家庭円満で有名です。

どうして住吉大社がこのようなご利益があるかをご存知でしょうか。実はこうしたご利益の理由を知ることは、神様の得意分野を知ることになるため、知るだけで受け取れるご利益が全く異なります。

しかし、残念ながらネットなどではこうした情報が全くありません。そこで今回、住吉大社の初詣の駐車場や御朱印情報をお伝えしながら、神社の秘密をお伝えしようと思います。

お伝えするにあたり、住吉大社のご利益をたくさん受け取っている人は誰なのかを調べたところ、お笑い芸人の小籔千豊さんを知りました。住吉大社を信仰することでどのようなご利益が得られるのかを今回、お伝えします。

それでは参りましょう!

住吉大社のご利益


住吉大社の御祭神は以下の四柱です。

・第一本宮:底筒男命(そこつつのおのみこと)
・第二本宮:中筒男命(なかつつのおのみこと)
・第三本宮:表筒男命(うわつつのおのみこと)
・第四本宮:神功皇后(じんぐうこうごう)

住吉大神の神話については、たくさんの秘密があって、今回は書ききれないのですが、以前福岡の住吉神社の記事で書きましたので、こちらをご覧いただけたらと思います。



神様と得意分野を知ることができれば、より深く願いをかけることができるので是非読んでもらえたらと思います。
住吉大神の神話を知ったこと前提で、以下そのご利益を受けた結果どうなるのかをお伝えしますね。

冒頭でお伝えしましたが小籔千豊さんは最も住吉大神のご利益を表しているように感じます。産土神、産土神社とは、その土地の神様のご利益にちなんだ町だったり、性格を形成します。

大阪は商売人の街だったり、大らかな性格の県民性(府民性)だったりするのは、その土地に根ざした神社の性格を表しています。
小藪さんは大阪市住吉区出身であり、住吉大社のお膝元で生まれています。それで小藪さんのことを調べてみたのですが、毒舌キャラということもあって、評価は賛否両論でした。

なんの取り柄もない、という評価をする人もいますが、良くも悪くも場を盛り上げる能力はあるのではないでしょうか。これは住吉大神のご利益だと思います。
確かにテレビでは共演した芸人を正論で打ち負かすような発言をして視聴者としては不快に思う人もいるかも知れません。ただ一つ言えることは、彼はちゃんと生きる目的を明確にして、その目的に向けて一直線に進んでいるように思います。

その生きる目的とは、
・あったかい家庭を持つ事
・芸人として成功すること
です。

家族の幸せのために働いているのだから、誹謗中傷されてもお金が稼げるならそれでOKという考えのようです。どんなに仕事で辛いことがあっても家にはストレスを持ち込まず、ネガティブな思考をリセットしてから自宅に帰ったりしています。

そして、芸人として成功する事に関しては、コンビを組んだ相方に一方的に解散を言い渡され、芸人は向いていない、と夢を諦めました。

しかし、様々な方にやめるな!と周りの人たちに説得されて踏みとどまり、そして今度は自分を応援してくれた人に恩返しするために芸人を続ける事にしました。
そんな、一度「芸人として死んだ」からこそ芸人として仕事を続ける事に喜びを感じるのと、何より自分は周りのおかげで仕事ができると、とても感謝しているそうです。

彼の仕事の仕方は、しっかりと優先順位をつける事だと私は感じました。優先度の高いものは、家族の幸せと芸人の成功ですから、それ以外の、例えば自分が認められたいとか、嫌われたくないとか、そういったことは二の次という判断をしています。

人はあれもこれも、と叶えたい目標をなんでも決めてしまいがちですが、小藪さんはこのように優先順位をつけて生きる目的を明確にし、その上で力を入れる部分については全責任を負っています。

コヤブソニックという音楽フェスをご存知でしょうか。サマーソニックに対抗して、あえてダサい名前で、自分が活動する音楽グループを広めるために作ったイベントですが、全ての決め事を自分で行なっているそうです。

フェスの構成はもちろん、デザインからチケットの値段、なんとトイレの数までも自分で決めています。

コヤブソニックは小藪さんのグループを広めるためのフェス、という事で一見傲慢にも聞こえますが、全て自己責任で行うことで方針がブレなくなります。
小藪さんは毒舌で嫌われキャラと言われますが、テレビ以外では、とても謙虚なんだそうです。CMに入った時に誰よりも最初に謝るのは小藪さんなんだとか。

有吉弘行さん、江頭2:50さんなど毒舌や強烈な個性をもつ人ほど普段はものすごく謙虚と聞きます。昔、ドラマ俳優は悪役をやると視聴者からは性格の悪い人間だ、と言われました。時代が経つにつれて俳優は、演じているから性格が悪いのであって本人の性格ではない、というのは現代においては常識ですよね。
お笑い芸人も同じく笑いの作品を作るために、それぞれが役割を演じているのではないでしょうか。

小藪さんは、吉本新喜劇に入社して4年目で座長という大役に抜擢されます。その頃から仕事に対する理想がさらに高まったそうです。
大阪を元気にしたい、という思いから、自分がスターとなって子供達から尊敬されて、そんな自分が友達を大事にしろ、親孝行しろ、と伝え続ければ、きっと子供達は良い子になるだろう、と考えています。これを後輩が受け継ぎ100年続ければ、大阪は絶対良い街になる、と信じています。
松下幸之助の250年計画、スペインの建造物、サグラダ・ファミリアは当時完成まで300年かかると言われました。こうした自分の人生、寿命を超えた感覚はまさに神様的な感覚です。

自分が褒められたいとか、人気者になりたいという気持ちだけで活動するのか、たとえ嫌われても、それでも大阪が良くなるなら何でもするという気持ちで活動するのかでは、発想が全く異なるので、出てくるアイディアの質も量も変わってきます。

私が思う神社に行く理由とは、こうした一人の人間の人生レベルでは思いつかないような神的な感覚をインストールするためです。神社には脳の潜在意識を開く仕掛けがたくさんあります。鳥居をくぐると外の喧騒を忘れて凛とした空気感になったり、気持ちが洗われる感じがしますよね。

そんな潜在意識が優位になった状態で夢を言葉にする事で、叶えることが前提と脳が思いこみ、アイディアが出てくるのです。
自分ができるかは置いておいて、尊敬するあの人だったらどう考えるだろう、その人が尊敬するもっと凄い人だったら・・・じゃあ神様だったら・・・?
そうやって発想のタガを外していきます。

私が何を言いたいのかというと、小藪さんは恐らく同じような感覚で神社参拝して来たからこのような思考を持ったのでは?と思います。そうでなければ、わざわざお金を出して石灯篭を奉納するとは思えません。

実際、現代においても大きく成功する人は、神社参拝を積極的にしていたりします。松下幸之助さん、本田宗一郎さん、出光佐三さん、小泉純一郎さん、ロンドンブーツ田村淳さん、マラソンの野口みずきさん、羽生結弦さん
などは有名ですが、祈りや瞑想法によってセルフイメージを高めていると思います。

 

住吉大社のご利益は、和歌の神から由来して、コミュニケーション能力向上です。

縁結び、商売繁盛、金運、夫婦円満などの具体的ご利益は、コミュニケーションスキルが向上する事によって成されます。コミュニケーションの手段として思い浮かぶのは言葉でしょうか。

言葉とは何か?

言葉とは、発する人の脳内の映像(イメージ)を相手に届けるもの、そして受け取った人はその言葉から脳内に映像(イメージ)を作り出すものです。
伝える側の脳内の映像(イメージ) = 受け取る側の脳内の映像(イメージ)

これを一致することを目指すのが言葉です。

・・・これがいかに難しい事かは誰でも想像つくと思います。結局のところ、どんなに言葉を尽くしても、受け取る側の解釈によって変わってしまいます。そう考えると言葉にした時点で誤解が生じることは避けられません。

「ありがとう」と伝えても不快に思われてしまう場合もあります。逆に「ばかやろう」と伝えて喜ばれる場合だってあります。どうして同じ言葉なのに解釈が変わってしまうのでしょうか。
これは、言葉とは別のところが影響していると言えるでしょう。言葉を正しく伝えるためのスキルは必須です。でもそれ以上に、言葉にどんな想いを乗せられるかの方がはるかに重要です。

言葉は、ポジティブかネガティブのどちらかの解釈にしか受け取られません。普段、言葉を発しない時にどんなことを考え、そして言葉を発する時にどんな気持ちを込められるかで変わってくるのではないでしょうか。

住吉大社の神様のご利益は、そんな言葉と言葉以外の部分も含めたコミュニケーション能力を高めるご利益があります。

これは私の考えた言葉ではありませんが、

言葉に頼らずに、言葉を尽くす

そうした導きが住吉大社にはあります。次に住吉大社のお守り情報をお伝えします。

パワースポット


反橋(そりばし)




関西夜景100選に選ばれている橋です。住吉の象徴として大変有名で太鼓橋 (たいこばし) とも呼ばれます。
石の橋脚は慶長年間に淀君が奉納したもので、昔は、この橋の近くまで波が打ち寄せられていたそうです。

川端康成が、小説『反橋』で「上るよりもおりる方がこはいものです」と書いたことでも知られています。確かに急な斜面なのでご注意ください。夜は21時までライトアップされます。

おもかる石




3つの霊石の重さから願いが叶うかどうかの占いをするものです。

① 3つの霊石のうち一つを選ぶ
② 二礼二拍手一礼する
③ 神様の名前を伝え、自己紹介する
④ 霊石を持ち上げて重さを覚える
⑤ 霊石に両手を当てて叶えたい願いを伝え、叶うかどうか教えて欲しいと伝える。
⑥ 再び持ち上げる
⑦ 一礼して感謝して退出する

霊石が軽いなら今のやり方を続けて願いが叶います。逆に重いならやり方を変える必要があります。
一つ試してみてはいかがでしょうか^^

お守り


五大力石守





住吉大社のオススメなお守りは、五大力石守です。体力 智力 財力 福力 寿(命)力 と、五つの力が授かるとされています。
垣内の玉砂利から「五」「大」「力」と書かれた3つの小石を探して、それをお守りにすると願いが成就するといわれています。

御朱印と時間





初穂料は300円で、受付時間は午前9時00分〜午後5時00分。

住吉大社では、オリジナルの御朱印帳を用意しています。御朱印帳のウサギ模様が可愛いです。裏にも綺麗な住吉大社の文字があり、ビニールカバーもあります。
価格:1000円

墨で「奉拝 住吉大社 日付」と書かれ、朱印で「住吉大社」と「社印」が押されています。
住吉大社はうさぎが使いとされ、境内では色々なところで見ることができます。住吉大社で祀られている神様は、住吉大神とされ、航海の神、和歌の神など色々な側面があります。

アクセス


住吉大社へは、電車、徒歩、車でのアクセス方法があります。それぞれお伝えしますね。

最寄駅から徒歩


各最寄駅から近くて歩いてアクセスしやすい距離です。

■南海鉄道
南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分

■阪堺電気軌道
阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ

アクセス(車)


住吉大社に車で行く場合は、下のようになります。

■北方面から
北方面から阪神高速15号堺線に入り「玉出」出口下車直進。
新回生橋交差点左折、塚西交差点を右折し、路面電車沿いを約3分。

■南方面から
阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口下車。26号線を北上し、
浜口交差点で右折、長居公園通を東に直進、
安立1交差点を左折し直進後、路面電車沿いに合流後すぐ。
※大型車は通行不可。

上記は専用駐車場入口のストリートビューです。

周辺タクシー


基本的には住吉大社へはタクシーを使う必要はありませんが、念のためタクシー会社をご紹介します。

近鉄タクシー
大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目4?17
06-6771-5441

駐車場、無料は?


住吉大社には無料の駐車場はありませんが、有料でも格安の所を紹介したいと思います。


住吉大社有料駐車場
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
200台
6:00〜18:00
■通常料金(終日)
1時間200円(小型車・普通車。大型車は500円)。
以後30分ごとに100円
■休業日
年末年始・住吉祭
住吉大社から133m

リパーク住吉大社前第2
大阪府大阪市住吉区長峡町3ー12
15台
24時間営業
00:00~24:00 60分/¥200
最大料金 400円
住吉大社から106m

タイムズ住吉大社前第5
大阪府大阪市住吉区長峡町1-1
9台
24時間営業
■通常料金(終日)
08:00-21:00 30分 200円
21:00-08:00 60分 100円
■最大料金
終日
駐車後12時間 最大料金600円
住吉大社から263m

タイムズ住吉大社北
大阪府大阪市住吉区住吉2-6
8台
24時間営業
■通常料金
月-金
08:00-20:00 40分 200円
20:00-08:00 60分 100円
土・日・祝
08:00-20:00 40分 200円
20:00-08:00 60分 100円
■最大料金
月-金
当日1日最大料金400円(24時迄)
土・日・祝
当日1日最大料金800円(24時迄)
住吉大社から359m

タイムズ住吉大社南
大阪府大阪市住吉区住吉2-11
7台
24時間営業
■通常料金(終日)
08:00-20:00 40分 200円
20:00-08:00 60分 100円
■最大料金
終日
駐車後24時間 最大料金500円
住吉大社から343m



住吉大社の駐車場をマークしています。以下にオススメの駐車場情報を記載しますね。

初詣の駐車場と時間


初詣時期は、専用駐車場は閉鎖されます。それでも停める場合は有料駐車場となります。
時間当たりの料金は変わりませんが、40分当たり200円と変わりませんが、最大料金に違いがあります。

ただ、どうしても初詣のため混雑が予想されます。そんな時は、アキッパという予約駐車場サービスがあります。
もちろん道路が混雑した場合は、待つ場合がありますが、駐車場だけは予約して確保できるので安心です。徒歩10分圏内でも4件ほどあるのでオススメです。

住吉大社周辺の予約駐車場


初詣の時間は2018年の年始に関して以下の通りです。

2017年12月31日(日)   22時~終日
2018年1月1日(月)      ~22時
2018年1月2日(火)3日(水) 6時~21時
2018年1月4日(木)5日(金) 6時~18時
2018年1月6日(土)    6時~17時
2018年1月7日以降    6時半~17時(通常通り)

時間まとめ(参拝・営業・所要)


参拝の所要時間はおよそ60分から90分です。

開門時間
・午前6時00分(4月〜9月)
・午前6時30分(10月〜3月)※毎月一日と初辰日は午前6時00分開門

閉門時間
・外周門 午後4時00分
・御垣内 午後5時00分(1年中)

※正月期間・住吉祭(夏祭り)期間は開閉門時間が異なりますのでお問い合わせ下さい

周辺観光


あべのハルカス


大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43

1) JR、地下鉄「天王寺」駅からすぐ
2) 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅からすぐ

9:00〜22:00 (年中無休)

大人:1,500円
中高生:1,200円
小学生:200円
幼児:500円

あべのハルカスは、高さ300mという日本一の高さを誇る超高層ビル。
百貨店や飲食店、ホテルやオフィスが入り混じった複合商業施設となっており、大阪を代表する新しい観光スポットとして大人気。

目玉は最上階にある展望台「ハルカス300」。ここから一望できる大阪の街並みは圧巻で、夜はきれいな夜景が楽しめます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/USJ


大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅下車すぐ
9:00 〜 21:00(年中無休)

※営業時間は予告なく変更する場合があります。来場前に再度ご確認ください。
また、当日、パークオープン時間より早く入場を開始する可能性があります。予めご了承ください

1デイ・スタジオ・パス
1日券(入場券)
大人[12歳以上]:
¥7,038(税込¥7,600)
子ども[4〜11歳]:
¥4,723(税込¥5,100)
シニア[65歳以上]:
¥6,325(税込¥6,830)

大阪の人気スポット最高クラス。
ハリウッド映画や子どもも大好きな可愛いキャラクタ−など、たくさんのアトラクションやショーを楽しむことができます。

海遊館


大阪府大阪市港区海岸通1丁目1ー10
大阪市営地下鉄「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分
10:00〜20:00(年中無休)
※ 最終入館は閉館の1時間前まで

通常料金
大人(高校生・16歳以上):2,300円
子ども(小・中学生):1,200円
幼児(4歳以上):600円
“シニア(60歳以上):2,000円

大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」。大きなジンベエザメたちが悠々と泳ぐ巨大な水槽や、自然を体感するエリアなどで、たくさんの感動に出会えます。
ダイナミックな太平洋をめぐる旅へ出かけましょう。

まとめ


住吉大社の近くの行きたい神社はこちら



以下に住吉大社の情報をまとめます。


・住吉大社へのアクセス
→電車、徒歩、バス、タクシー、車
・住吉大社の駐車場
→住吉大社有料駐車場、タイムズ住吉大社前第5、タイムズ住吉大社北、タイムズ住吉大社南
・住吉大社のご利益
→言葉の表現力から由来する、縁結び、商売繁盛、金運、夫婦円満。言葉に頼らず言葉に尽くす。
・住吉大社の御朱印
→初穂料は300円で、受付時間は午前9時00分〜午後5時00分。墨字「奉拝 住吉大社 日付」、朱で住吉大社・社印?
・吉大社のお守り
→五大力石守
・住吉大社のパワースポット
→反橋
・住吉大社の周辺観光
→あべのハルカス、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/USJ、海遊館


 

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。