神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

[滋賀]白髭神社の駐車場と御朱印、ご利益はワンピースのあのキャラ!?

2017年11月2日 2022年11月27日

こんにちは、北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

滋賀県の白髭神社は、「近江の厳島」と呼ばれます。琵琶湖に映る太陽と鳥居は、とても神秘的ですがそこには理由がありました。

太陽、水、鳥居・・・。全て一人の神様が由来するからこそ、そのご利益は絶大です。
その神様とは、ワンピースのキャラ・・・ではなく、天狗に似たあの神様です。

こんな自分で良いのだろうか・・・?そう思い悩み、飲み込まれる事が極端に減るはずですよ〜。

駐車場、御朱印、アクセス、ご利益情報などをお伝えしますね。

それでは参りましょう!

白髭神社のご利益


白髭神社の御祭神は、エドワード・ニューゲート(ワンピースの白ひげ)ではなく・・・、天狗の元祖とされる猿田彦命(サルタヒコノミコト)です。

サルタヒコの容姿は、日本書紀にて見ることができます。
その鼻の長さ七握(ななつか)、背の高さ七尺あまり正に七尋(ななひろ)というべきでしょう。
また口の端が明るく光っています。目は八咫(やた)の鏡のようで、照り輝いていることは、赤ほおずきに似ています。
全現代語訳 日本書紀 宇治谷孟


要するに鼻の長さは120cm、背の長さが210cm、身長12.6mで、目はホオズキのように真っ赤で、あたりを照らしていました。
デカい・・・デカすぎる。この大きさは、白ひげ以上かも知れません・・・。

サルタヒコの最初の登場は、このように仁王立ちしていたので、多くの神々が恐れおののきます。
恐ろしくて誰も話しかけられなかったのですが、その突破口を切り開いたのがアメノウズメノミコト(天鈿女命)という女神です。

その時の二柱の衝撃的なやり取りはこちら。

天鈿女はそこで、自分の胸を露わにむき出して、腰ひもをヘソの下まで押し下げ、あざ笑って向かい立った。
全現代語訳 日本書紀 宇治谷孟


「!!!!」

胸をあらわにして、さらにあざ笑って向かい立つ・・・。
(注)古事記、日本書紀での表現は明らかにお笑い要素なのですが、歴史的背景まで紐解いていくと、どうやら非常に政治的要素、戦争的要素が含まれるので、おそらく美人だと思います。

これだけでも衝撃的ですが、その衝撃はまだ続きます。

サルタヒコ
アメノウズメよ、あなたがこんな風にされるのは何故ですか?


アメノウズメ
アマテラスのご子息が通る道を塞ぐのは何故か、名を名乗れ


サルタヒコ
アマテラスのご子息の道案内に来ました。サルタヒコです。


そんなアメノウズメに対して、微動だにひるむこともなく、質問を続けたサルタヒコ、この神様も只者ではありません・・・。

これまでの経緯を要約すると、
・サルタヒコが大きな体で道を塞ぎ、神々を怯えさせた
・アメノウズメが胸をさらけ出して、あざ笑って名を問いただした
・サルタヒコはアメノウズメの仰天行動に怯むことなく冷静に答えた

アメノウズメがお笑い系で絶句したのか、余りにもセクシーでそのことに触れられなかったのか、詳細は古事記、日本書紀においてはわかりませんが、二人はその後結婚しました。

 

最高神アマテラスのご子息とは邇邇藝尊(ニニギノミコト)です。
ニニギは、荒れた地上界を正すために天上界から天降り、稲作を日本に広めました。その重要な役割を助けたのが、道先案内のサルタヒコです。

地上界の道先案内として、サルタヒコは重要な役割を担ったんですね。
そして、どんな困難な難局でも切り開いていくアメノウズメと共に、新しいことを始める際にご利益があるとされています。

因みに、サルタヒコのその後ですが、魚捕りをしている時に、比良夫貝に手を挟まれて、溺れて死んでしまったとのことです。

白髭神社で元々祀られていたのは、比良山の神格化した「比良神」とのことでした。
その後いつの頃からか、サルタヒコが祀られるようになったそうですが、その由来は明らかになっていません。

サルタヒコの死因となった比良夫貝と比良神は何か関係があるのかも知れませんね。

白髭神社のご利益は、サルタヒコのご利益として、
・困難な道を切り開く、道先案内のご利益
・アメノウズメの仰天行動にも動じない心
・その出で立ちで睨みを利かせ、邪を寄せ付けない

と言えるでしょう。

人生の道に迷った時、「このままで良いのだろうか?」そう思った時に道を示してくれるご利益、そしてどっしりと構える余裕と強さがご利益です。

サルタヒコは登場時の描写から、太陽神であったとされる意見があります。アマテラスが登場する前にこの地にいた、土着の神ですね。
それがニニギ一行を道案内する、導きの神として、さらには、比良夫貝に挟まれ溺れ、その後、海の神となりました。

アマテラスの登場の前の太陽神とすると、果てしなく昔の話になると思いますが、そうやって思いを馳せると、より深く祈れるのではないでしょうか。

パワースポット



「近江の厳島」とも呼ばれている白髭神社は、琵琶湖の水が映し出す、日の出と大鳥居は非常にパワーがあるとされています。
それもそのはず、ご利益のでも述べた通り、太陽の神であり、海(水)の神でもあるサルタヒコ大神が祀られているからなんですね。

今回話した神話を知った上で日の出を見るのは気持ちの上で全く異なるでしょうし、受け取れるご利益も比較にならないほど上がるはずです。

お守り


白髭神社のお守りは何種類かありますが、人気のお守りは、災難除の勾玉です。


;


近江国白鬚神社滋賀県高島市鎮座の御神宝を象った物で、玄関や神棚に吊しておくと、もろもろの災厄を防ぐと伝えられているそうです。
車に吊るしておくと交通安全のお守りにもなるとのこと。

初穂料は1200円です。

御朱印と御朱印帳



;


「奉拝」「白鬚神社」の墨字が書かれています。
赤いスタンプで「白鬚神社」「近江白鬚神社社務所」と押してあります。

初穂料:300円
授与時間:9:00~17:00

白髭神社のオリジナル御朱印帳は残念ながら無いようです。手持ちの御朱印帳を持参しましょう。

御朱印


西近江七福神の御朱印が貰えるそうです。御朱印帳でも良いですし、専用の色紙を各社で購入できます(800円)
もしくは車での七福神めぐりがオススメです。


①大崎寺
高島市マキノ町海津 TEL 0740-28-1215
②川裾宮 唐崎神社
高島市マキノ町知内 TEL 0740-27-0322
③西江寺
高島市今津町藺生(ゆう) TEL 0740-22-0637
④阿志都弥神社 行過天満宮
高島市今津町弘川 TEL 0740-22-2379
⑤正傳寺
高島市新旭町旭 TEL 0740-25-2241
⑥玉泉寺
高島市安曇川町田中 TEL 0740-32-0791
⑦白鬚神社
高島市鵜川 TEL 0740-36-1555
※西近江七福神専用色紙 800円(各社寺にて購入可)
朱印代 各所300円


以前、淡路島にて七福神めぐりをした事があります。各仏閣にてお経を唱えてもらったり、祝詞を奏上してもらったり、「300円でここまでして貰っても良いの!?」と言うくらい、お祈りいただきました。
誰かに祈ってもらうって、こんなに温かくて、嬉しいものなんだ・・・とその時初めて知りました。

(注)祝詞などを奏上して貰えるのかは、別途ご確認くださいね。

日の出と由来



;;


滋賀、琵琶湖の白髭神社は、全国にある白鬚神社の総本社とされています。古事記に登場する倭姫命(ヤマトヒメノミコト)が建てたとされています。

ヤマトヒメは、日本の伝説の英雄、ヤマトタケルの叔母にあたり、三種の神器であるヤマトタケルに草薙の剣を授けました。
ヤマトタケルが大した兵力も持たずに日本を平定して回ったのは、草薙の剣のおかげだとされています。

草薙の剣は、スサノオがヤマタノオロチを退治した時に手に入れた剣であり、ニニギが天下りした際にアマテラスより授けられた剣でもあります。

全国の白髭神社は、漁業を営む氏族に信仰されてきました。どの神社も水に面したところに建てられています。
特に総本社の白髭神社は琵琶湖に面しており、さらには日の出スポットとして非常に人気です。

サルタヒコは太陽の神であり、海(水)の神であり、そこから差し込む光が道を示してくれる・・・。
白髭神社に行くのなら、日の出はチェックしておきたいですね。

駐車場情報


白髭神社の駐車場の情報を記載しますね。


白鬚神社参拝者駐車場
08:00-17:00
無料
50台
0740-36-1555
その他、臨時駐車場
しらひげ浜水泳場他
(詳しい情報は不明)




駐車場の地図を示しましたが、専用駐車場以外に、コインパーキングがないんです・・・。

初日の出、駐車場は多分無理


琵琶湖のすぐそばにある白鬚神社には、湖中鳥居越しに初日の出が見えて非常に美しいため、非常に多くの人が訪れます。

臨時駐車場(しらひげ浜水泳場他)もありますが、それでも入りきらない可能性が高いです。もう路上駐車がわんさかなんだとか・・・。
神道関係の専門家に直接聞いた事がありますが、初詣の効果は1月15日までなんだそうです。

人が多かったり、場が荒れていたりすると神様は降りてこないので、そう考えると初日の出にこだわっても正直効果ないかな、と思います。
もっとマイナーな土日を選んで混まない時間にサクッと最大限の効果を得ると思います。

続いて白髭神社へのアクセス情報です。当社で総力を挙げて、と言うほど調べました。

アクセス(バスは無し)


総力を挙げて調べたものの、現時点ではバスでのアクセス方法は無いようです。臨時シャトルバスがあると言う情報はあったのですが、普段のバスは無いとのこと。
歩くか、タクシー、車を利用するしかなさそうです。

アクセス(鉄道駅から徒歩)


最寄りの鉄道駅、近江高島駅からは歩くと40分ほどかかります。

実は最近、お参りする時に、あえてウォーキングがてら歩く人が増えているんだとか。その理由は、歩くことによって、自分の中の邪念、想念を祓う事ができるので、真っさらな純粋な気持ちで神様と繋がれるんだとか。

間違いなくその方が、ご利益は頂けるでしょうね。日の出を見る場合は、駐車に気を使うし・・・なので、行きは歩き、帰りはタクシーを呼ぶ、と言う賢い選択もあります(可能かどうかはご確認ください)

アクセス(タクシー)


近江高島駅から2分ほどのこころから、タクシーに乗車すると、3.9km、5分ほどで到着します。料金はおよそ1330円ほどです。

近江タクシー株式会社 今津営業所
0740220106
滋賀県高島市今津町今津中沼一丁目5番1号

連絡先を記載しておきますので、呼ぶこともできると思います。そして次が一番楽で、気持ち良くオススメな、レンタサイクル情報です。

アクセスは?車の場合


京都・大坂方面から向かう場合、名神高速道路「京都東IC」から湖西道路・国道161号線経由約50分ほどかかります。
東京・名古屋方面から向かう場合、米原JCで北陸道へいき、木之本ICから国道8号・303号・161号を南下 45㎞ほどで到着します。

駐車場の入り口のストリートビューを記載しておきます。


営業時間


白髭神社は24時間参拝する事が可能です。
御朱印、お守りなどの授与時間は、9:00~17:00となっています。

参拝所要時間については、多くの人が1時間程度で参拝しているようです。

周辺の観光


道の駅 藤樹の里あどがわ


道の駅
滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1
0740-32-8460
休館日:水 第2水曜日、祝祭日の場合は翌日/元旦
駐車場有

江戸時代の陽明学者・近江聖人の中江藤樹から名をとった道の駅です。生産者の持ち込んだ野菜が年中持ち込まれ新鮮な野菜が安く手に入れられます。

高島市マキノ農業公園マキノピックランド


観光果樹園
滋賀県高島市マキノ町蛭口1632 MAP
0740-27-1811
営業:9:00~16:00
定休:水曜日、年末年始

季節毎に味覚狩りが楽しめる観光農園です。地元農家の農産物の直売所などがあります。
施設前には2.4kmに渡って約500本のメタセコイア並木道もあって、四季を通じて楽しめます。

グリーンパーク想い出の森


総合レジャー施設
滋賀県高島市朽木柏341-3
0740-38-2770
10時00分~21時00分
通年営業(休館日など休み有)

緑豊かな樹林の中に有る総合レジャー施設です。
キャビンやバンガローのある林間キャンプや、落ち着いた雰囲気の「山荘くつき」では宿泊も可能です。

くつき温泉「てんくう」などがあって、ゆったりと大自然の中でくつろぐことができます。

まとめ




・白髭神社のご利益
→人生の道先案内、動じない心、厄除け
・白髭神社の駐車場
→「白鬚神社参拝者駐車場」混雑時は、臨時駐車場あり
・白髭神社へのアクセス
→バスはなく、徒歩、タクシー、レンタサイクル。車の場合は初日の出の混雑に注意
・白髭神社の御朱印と御朱印帳
→初穂料:300円。授与時間:9:00~17:00 授与所にて。オリジナル御朱印帳はなし。七福神巡りの御朱印がある。
・白髭神社の所要時間
→1時間ほど
・白髭神社のお守り
→災難除の勾玉が人気
・白髭神社のパワースポット
→近江の厳島
・白髭神社の周辺観光
→道の駅 藤樹の里あどがわ、高島市マキノ農業公園マキノピックランド、グリーンパーク想い出の森

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。