枚岡神社【参拝レポート】
こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。
橋本ユリ
今回は、大阪府東大阪市にあります「枚岡神社」についての記事をM.Oさんに投稿していただきました。
- 枚岡神社のご利益、御由緒、アクセス
- M.Oさんの参拝レポート
などについてお伝えします!
それでは参りましょう!
御利益
- 家内安全
- 商売繁盛
- 心願成就
- 必勝合格祈願
- 病気平癒
御祭神
天児屋根命
比売御神
経津主命
武甕槌命
天児屋根命は、天照大神の天岩戸開き神話にて、活躍した神様です。
祝詞を唱えて、天照大神が閉じこもってしまった、岩戸を開ける手助けをしました。
橋本ユリ
天児屋根命は言霊の神様とも言えますね!!
経津主命(ふつぬしのみこと)や武甕槌命(たけみかづちのみこと)については、↓のサイトで詳しく説明されています。
春日大社の駐車場アクセス御朱印、言った事が叶うご利益の神様!
御由緒
枚岡神社ホームページから引用
枚岡神社は、永く神津嶽にお祀りされましたが、孝徳天皇の白雉元年(はくちがんねん)(650年)9月16日に、平岡連らにより山麓の現地へ奉遷されたと伝えられています。
神護景雲(じんごけいうん)2年(768年)に、天児屋根命・比売御神の二神が春日山本宮の峰に影向せられ、春日神社に祀られました。
このことから当社が「元春日(もとかすが)」とよばれる由縁であります。
その後、宝亀(ほうき)9年(778年)春日神社より、武甕槌命・斎主命の二神を春日神社より迎え配祀し四殿となりました。
大同元年(806年)には60戸の封戸を充てられ、貞観元年(856年)天児屋根命の神階は正一位の極位を授かり、延喜式神名帳では名神大社に列せられました。
その後勅使参向のもとお祭りが行われ、又随時、祈雨、祈病平癒の奉幣に預かる等優遇を受け、寛治5年に堀河天皇が参拝されるなど、勅旨により創始されたことにより朝廷から特別な尊崇をうけたことがうかがわれます古くは枚岡社・枚岡大明神・平岡社・平岡大明神などといわれていた時代もあります。
枚岡は「ひらおか」と読み、その名前のおこりは、
- 一、 山嶺平夷の所に創建せられたるより平岡と称せし
- 一、 社地より南方は概ね平坦にして小高き岡なりしが故称せし
とあり、ひとひらの岡が地名となり社名となったといわれています。
また、やまとことばには、それぞれ一字一字に意味があったとされ、「ひ」は神様の御霊(みたま)、「ら」は沢山、一杯という意味があり、ひらおかは神様の御霊が一杯の「神気」満ち満ちた神社とも言えます。
アクセス
住所:大阪府東大阪市出雲井町7−16
駐車場:約40台分 (午前9時から午後4時まで)
料金:無料
M.Oさん参拝レポート
今回は、わたしが毎年「お笑い神事」でお世話になっている、東大阪市にある
河内国(かわちのくに)一ノ宮
『枚岡神社』
をご紹介します(^^)・
↓この剣を見る度に、フツヌシさんとタケミカヅチさんはこんな剣の上に座ったんだろうか…と想像してしまいます(笑)
周辺施設
なーんにもありません(笑)
あ、梅林があります。
毎年12月23日に行われる「お笑い神事」が、テレビのニュースにも取り上げられるほど有名です。
神職さん達と20分間ワッハッハ〜!と笑い続けて、楽しいですよ!
そしてこの辺りのカラスは、ワーハーハーと鳴いているように聞こえます(笑)
数年前から夜の部も始まったのですが、宮司さんが、ここの石段をタカラヅカにする!と言い出したのが始まりなんだとか。(笑)
ここの宮司さんは、元春日大社の権宮司さんで博識ですし、とてもお話し上手です。
お一日祭では、宮司さんのお話しも聴けますので、ぜひどうぞ〜。
↓夜の部
まとめ
橋本ユリ
言霊の神様や、モチベーションアップ、目標を実現させてくれる神様です。
河内地区に住んでいらっしゃる方は、ぜひ一度参拝してみてください。
河内地区に住んでいらっしゃる方は、ぜひ一度参拝してみてください。
この記事をまとめた人
- 神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)
最近の投稿
- 参拝作法・マナー2023.12.28神社のはしごは良くない?それとも大丈夫?確認したい参拝作法
- 未分類2023.10.27【お知らせ】2023年を締めくくる大神神社の参拝に向けて
- 神社参拝2023.01.19初詣参拝で運気を上げる方法と2023年にオススメの神社6選をご紹介!
- 参拝レポート2022.11.29瀧原宮【参拝レポート】