神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

[福岡]護国神社とは?駐車場と御朱印、日本人はなぜあの時戦ったのか

2017年11月14日 2019年05月15日

こんにちは、北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

福岡県護国神社フクオカケンゴコクジンジャは、明治維新〜太平洋戦争までの国難に立ち向かって、殉死した方々を祀っている神社です。

・・・この神社を調べた時、言葉にならない、しかし・・・。
靖国神社しかり、戦争を始めた日本はダメな民族である・・・。そのような教育を受けて生きてきました。

きっとこの記事を読んだら、日本人である事を誇りに思えるのではないかと思います。そしてもし、これから護国神社に行くことがあれば、新たな気持ちで願いを掛けられると思います。

そんな護国神社の駐車場アクセスや、お守り、御朱印などの情報をお伝えします。
まずは、福岡縣護国神社のご利益についてです。

それでは参りましょう!

福岡護国神社のご利益


護国神社とは一体どんな神社なのか?
公式ページには以下のような意味で書いてありました。

明治維新から大東亜戦争に至るまでの約13万柱のご英霊をお祀(まつ)りしています。と。
大東亜戦争・・・?恥ずかしながら知らなかったので調べてみたらどうやら太平洋戦争のことのようです。

ある時期を境にそれまで大東亜戦争と呼ばれていたものが、太平洋戦争という名前に変わったという事ですね。
それを知った時に、私の中にこれまであった、不可解な謎が解けて来たのです。

そんな自分が約25年の時を経て、神社の歴史を紐解くという仕事をしているのですが、調べるほどに日本人の奥ゆかしさを知っていきました。
太宰府天満宮の学問の神様とされる菅原道真は、人生の道を全うする事が大事、と日本人の生き方を示して死んで行きました。

湊川神社の楠木正成は、ダメな君主に付いてしまったが故に、類稀なる天才だったのにも関わらず、戦場で散って行きました。この人も何よりも日本人の在り方を大事にし、後世に生き方を示し、多くの戦国武将や幕末志士に多大な影響を及ぼした人です。

東郷神社の東郷平八郎。彼は海軍大将ですが日露戦争において、当時世界一のロシアのバルチック艦隊を倒し、植民地政策に喘ぐアジア諸国に勇気を与えました。私が知る限り7つの国で「東郷」と名のつく物品が発売されたり、子供の名前をトーゴーにしたりと大フィーバー。

東郷平八郎は、勝ったのも凄いですが特筆すべきは人柄です。打ち倒したロシア兵たちを一人残らず救出し、日本国内でも苦しかったにも関わらず、食事を与えた後、無事に帰国させました。

ロシアの将軍をプライベートでお見舞いに行き、親身になって話しかけた所、感激のあまり将軍は涙を流したそうです。

陸軍大佐の乃木希典ノギマレスケ(乃木神社)はどうか?同じく日露戦争において、相手の要塞を打ち倒した直後より、食料や酒を振る舞いお互いの健闘を讃えあい、数日後の会見する際には帯剣を許すほど、礼節を重んじました。

乃木希典はその後、学習院院長の職に付き、武士の精神を伝えるべく、裕福な生徒に質素で勤勉、目の前の人を大事にする姿を伝えました。住み込みで生徒と深く関わり合い、「うちのおやじ」と言われていたそうです。

乃木希典は、明治天皇より直々に昭和天皇の教育を任されました。太平洋戦争で日本が負けた際、昭和天皇は真っ先に日本国民を守るために自らマッカーサーとの会見に望みました。

全ては自分の責任、自身の退位、そして命を辞さない構えで、日本国民を救ってほしい・・・。そういった気持ちが伝わりました。

その時マッカーサーは、昭和天皇が日本最上の紳士だと感じ、予定を変更し、会見の延長、玄関まで見送りに行くほどの最大限の敬意を称しました。
「日本は侵略のために戦争を起こしたのではなかったのか・・・?」

侵略と言う割には、明治〜昭和の人たちが余りに紳士的で人徳に溢れている・・・。質素、勤勉な乃木希典が略奪を好んでするとは到底思えないし、そうした生き方をしたから明治天皇は昭和天皇の教育係に任命しています。

ここでは詳細に書ききれませんが、なぜ日本は戦争を起こしたのでしょうか。
・日清戦争は朝鮮国の独立を懸けて戦いました。朝鮮を属国のままにしたい清と、独立を助けたい日本とで、です。
・日露戦争については、ロシアが朝鮮を支配しようとしていました。日本の安全保障が脅かされる、と自衛のために戦いました。

植民地政策の時代、欧米諸国がアジアを次々に植民地化しています。朝鮮半島という喉元に刃物を突きつけられるようなものです。それは戦うしかありません。

では太平洋戦争はなぜ起こったのか?石油供給停止などの経済制裁もありますが、大東亜戦争の名前の由来で考えたいと思います。
大東亜 = 大きな東アジア
の戦争ですよね。

欧米の多くの国がアジア全土を植民地化して行きました。それを解放しようと考えたのが日本です。日本人が和の精神を大事にし、東アジア全体として仲間である、という意識がありました。

宇宙人が地球に侵略してきたら怒るように、アジアを侵略されたら怒りますよ。やっぱり。
そういった大義名分があったのですが、敗戦と同時にこうした大義が隠されてしまい、「太平洋戦争」という名前に変わったんですね。

非常に乱暴に説明しましたが、世界情勢を説明して経緯を理解するよりも、この行動がどうなったか?をお伝えしたいと思います。
海外の評価をお伝えします。
朴 鉄柱(韓国 韓日文化研究所 昭和四十二年十月)
現在の日本の自信喪失は敗戦に起因しているが、そもそも大東亜戦争は決して日本から仕掛けたものではなかった。
最後はハル・ノートをつきつけられ、それを呑むことは屈辱を意味した。”事態ここに至る。座して死を待つよりは、戦って死すべし”というのが、開戦時の心境であった。
彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。日本の戦争こそ、”聖なる戦争”であった。
ククリックド・プラモード(タイ、元首相)
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
・・・われわれはこの日を忘れてはならない
(ありがとう日本軍: アジアのために勇敢に戦ったサムライたち大東亜戦争写真紀行)

モハマッド・ナチール (インドネシア元首相)
大東亜戦争というものは、本来ならば私たちインドネシア人が独立のために戦うべき戦争だったと思います。
もしあの時、私たちに軍事力があったなら、私たちが植民地主義者と戦ったでしょう。
大東亜戦争とはそういう戦いだったんです。

ブン・トモ(インドネシア、元情報・宣伝相)
我々アジア・アフリカの有色民族は、ヨーロッパ人に対して何度となく独立戦争を試みたが、全部失敗した。
インドネシアの場合は、三百五十年間も失敗が続いた。
それなのに、日本軍が米・英・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。
(引用文献不明)

ラグ・クリシュナン(インド、元大統領)
インドは当時、イギリスの不沈戦艦を沈めるなどということは想像もできなかった。
それを我々と同じ東洋人である日本が見事に撃沈もした。
驚きもしたが、この快挙によって東洋人でもやれるという気持ちが起きた。
(戦争は日本を放棄していない)

ラダ・ビノード・パール(インド、極東国際軍事裁判判事・法学博士)
日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然として見過ごすわけにはゆかない
(昭和二十七年十一月五日、広島高等裁判所での講演)

マレーシア マハティール首相
東アジア諸国でも立派にやっていけることを証明したのは日本である。そして他の東アジア諸国はあえて挑戦し、自分たちも他の世界各国も驚くような成功を遂げた。東アジア人は、もはや劣等感にさいなまれることはなくなった。
日本が五十年前に起きたことを謝り続けるのは理解できない。過去のことは教訓とすべきだが、将来に向かって進むべきだ。
日本に対して今さら戦後賠償を求めるようなことは、わがマレーシア国民にはさせない
(1992.10.14香港にて マレーシア マハティール首相のスピーチの一部、およびその後の発言)

マレーシア ガザリー・シャフェー元外相
どうしてそういう挨拶をなさるのですか。あの大戦で日本はよくやったではないですか。マレー人と同じ小さな躰の日本人が、大きなイギリス人を追い払ったではありませんか。その結果、マレーシアは独立できたのです。大東亜戦争なくしては、マレーシア人もシンガポールも、その他の東南アジア諸国の独立も考えられないんですよ。
(日本のある政治家が日本の過去を謝罪した後の言葉)

インドネシア サンパス元復員軍人省長官
特にインドネシアが感謝することは、戦争が終わってから日本軍人約1000人が帰国せず、インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたことである。日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っているが、それだけで済むものではない。

バ・モウ (ビルマ元首相 独立宣言より)
ビルマ人はこのビルマに対する最大の貢献に対する日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり・・・
(一問に百答 日下公人)
日本への評価はアジア圏だけではありません。

フランス アンドレ・マルロー元文化相
彼らには、権勢欲とか、名誉欲など欠片もなかった。祖国を憂える尊い情熱があるだけだった。代償を求めない純粋な行為、そこには真の偉大さがあり、逆上と紙一重のファナチズムとは根本的に異質である。人間は、いつでも、偉大さへの志向を失ってはならないのだ

(注)フランスの教科書には「日本がアジアを解放した」と記されている。
オランダ サンティン・アムステルダム市長(現内務大臣)
日本は敗戦したが、その東アジアの解放は実現した。即ち日本軍は、戦勝国の全てを東アジアから追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。日本は自分を蔑むことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。

イギリス 歴史学者 H・G・ウェルズ
この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の礎石をおいた。


以上は私なりに調べた情報です。
古事記、日本書紀しかり、歴史というのは、あくまでも勝者が作り出す記録であり、見方によっていくらでも解釈が変わるということです。

もちろん、真実を知ることは大切です。大切なんですが、それよりも重要なのは、未来にどう生かしていくか?ですよね。
歴史を通して日本人の精神性を知り、その長所を生かして現実面の生活を変えていくことではないでしょうか。

明治維新〜大東亜戦争から見えてくる日本人の精神性とは、
① アジア丸ごと自分達、という仲間意識、和の精神
② 私利私欲よりも、他者貢献に喜びを感じる事


これまで何記事も神社の神様のことを書いていますが、日本人には脈々と神様の生き方(神話)が受け継がれています。
・・・それに気づいていないのは日本人だけなんじゃないか・・・?と(笑)

神道の源流はユダヤ教、という意見がありますが、一神教のユダヤ教は源流ではありません。むしろ多神教の古神道にユダヤ教が和合したと考えるとすんなり理解できます。

大分横道に逸れましたが、護国神社のご利益は、
「誰かを思いやり、痛みを分かち合う和の心」
すなわち平和ですよね。漠然と「平和」と書くとイメージが湧きませんが、これまでの経緯を考えるとまた違ってきますね。

世界最強の海軍バルチック艦隊を圧倒的な大差で勝利し、敵将軍も涙する温情を与えた
海軍大将:東郷平八郎の東郷神社

古代から脈々と受け継がれる武士道精神を昭和天皇にも伝えた
陸軍大将:乃木希典の乃木神社

今回の記事を書きながら、何とも言えない強い感情に包まれました。本記事を書くキッカケとなったのは、友人が私の書いた東郷神社の記事を読んでくれたからです。

そこで、だったら・・・とその方に向けて乃木神社を書くことにしました。記事をアップした直後、テレビを見たら乃木希典にゆかりのある明治天皇の特集が。
そして別の友人から依頼を受けていた記事を書くことにしました。それが今回の護国神社です。

この神社ブログを通して、神代から現代まで受け継がれた日本人の精神性、民族としてのルーツを学んできました。そして今回、本当に日本人が守りたかった大事なものに行き着いたのです。

戦争は繰り返してはならない、戦争の悲惨さを忘れてはならない。そう教わってきました。もちろんそれも大事です。でも2000年以上前から受け継がれてきた精神性は、もっと忘れちゃいけない根っこの部分だと思います。

ワンピースでは、「失われた空白の100年」があります。これは現時点でも謎なのですが、日本においても同じく失われつつある(隠蔽されている)空白の時期が戦後〜現代です。

戦後GHQが最も恐れたのが日本人の精神性と聞きました。初めて聞いたときはよく分からなかったのですが、今ならわかります。
途中で紹介した楠木正成は、たったの500人で鎌倉幕府の数万人の軍勢に対して生き延びました。この勇姿を肌で感じて、不満を持っていた武士たちが一気に立ち上がり、鎌倉幕府を打ち倒しました。

大東亜戦争においては、圧倒的な軍事力の差で最初から負けるとわかっていた戦争でした。でも、守るべきものがあったから日本人は戦いました。だからこそ、アジアを始めとする周辺諸国や欧米までもが、心を動かされたのです。

どちらの例も、志が武力を打ち倒した実例です。力も影響力もなかったとしても、世の中を変えることができる。そう思います。
戦争の傷が癒えつつある現代だからこそ、次世代の若者たちに伝え、残せるものがあると思います。

そういった気持ちで護国神社を参拝すると、また違った印象になりそうですね。

パワースポット


福岡縣護国神社で開催される、あるイベントをご紹介します。
人が集まる場所には、パワーも集まります。活気あるイベントなので、良いパワーで溢れているスポットです。

蚤の市



福岡縣護国神社では、1シーズンに1回のペースで蚤の市を開催しています。
参道には九州を中心に人気のお店が多数集まり、盛り上がりをみせています。

古道具やアンティーク、雑貨、カフェ飯などジャンルは様々。
工作や尾崎人形の絵付けなど、普段は体験できないようなワークショップも開かれています。
地元の人だけでなく、遠方から蚤の市目当てで来られる方も多いそうです。

お守り


福岡縣護国神社のお守りを3種、順にご紹介します。
全体的に上品なデザインが特徴的です。



金運カード守(左)


初穂料 800円

カードタイプの金運お守り。
風水ではお金が貯まりやすいといわれる黄色のお守りや、おめでたい鯛や小判などが描かれています。

カードタイプなのでお財布に入れて常に持ち歩けますよ。

災難除カード守(中央)


初穂料 800円

災いから守ってくれる、こちらもカードタイプのお守りです。
中央に八方(干支)がデザインされており、360度全てからの災難をはじくよう祈願されています。

梅の花がちりばめられた上品なデザインで人気です。

守護守(左)


初穂料 不明

クリーム色にピンクや金など、こちらも女性に人気のカラーデザインの守護守。
よく見るお守りより長方形寄りの少し小さいサイズです。

御朱印


全国にある護国神社の御朱印を集めている人も多いとか。御朱印集めというと、どうなの?と時折思うこともありますが、護国神社は集めたら良いと思っています。




「奉拝」「福岡縣護国神社」の文字、「十六八重菊 山桜紋」「福岡縣護国神社(中央)」の印。

初穂料  300円
受付時間 9時~16時30分
受付場所 社務所

御朱印帳





初穂料の情報は見つけられませんでした。
光沢のあるピンク地に「十六八重菊 山桜紋」の刺繍がされた、上品で女性らしい御朱印帳です。

初穂料  不明
受付時間 9時~16時30分
受付場所 社務所

アクセス


福岡縣護国神社へは、徒歩、バス、車、タクシー、レンタサイクルでのアクセス方法があります。

アクセス(バス)


■博多駅からのアクセス
「博多駅交通センター」から、系統番号12・13・113・114・200・201・202・203・204に約20分乗車、230円。


系統番号13は3番、それ以外は4番のりばからバスが発車しています。
1日の運行数はかなり多いので、あまり待たずに乗車できそうです。
バスのりば

■天神駅からのアクセス
「天神警固神社三越前」(国体道路側)から、系統番号6・6-1・7・113・114・200・201・202・203・204・205に約8分乗車、200円。

こちらも1日の運行数は多いです。

時刻表は、下記のリンクから発車場所によって検索できます。
西鉄バス時刻表

アクセス(徒歩)


福岡市営地下鉄駅からの徒歩が近いです。
空港線「大濠公園駅」3番・6番出口より、約15分。

七隈線「六本松駅」2番出口より、約8分。

ちなみに、地下鉄「博多駅」から260円となっています。
乗り換えのない、空港線でのアクセスがおすすめです。

アクセス(車)


福岡高速環状線「天神北」外回りor内回りから、約9分(2.9km)。

神社入口は、下記ストリートビューになります。


アクセス(タクシー)


博多駅から、約17分、およそ1690円。


天神駅から、約9分、およそ910円。

博多駅および天神駅周辺にタクシーが常時待機しています。博多駅のタクシー乗り場には、案内係の方がいるので安心です。

念のため、タクシー会社情報をまとめておきます。


大稲(だいとう)自動車株式会社
福岡県福岡市東区二又瀬新町11-35
TEL:0120-252-584

福岡第一交通㈱
福岡県福岡市博多区樋井川2-1-54
TEL:092-481-6400

福岡エムケイ株式会社(福岡MKタクシー)
福岡県福岡市中央区那の津3丁目14-16
TEL:092-713-2229


アクセス(レンタサイクル)


天気が良い日は自転車でのエコ参拝も良さそうです。
ただ、台数に限りがあるので事前に問い合わせたほうが良いかと思います。


福岡レンタサイクル Fukuoka rental cycle
福岡市博多区店屋町7-4
10:00-19:00※季節により変動あり
不定休
1,600円~2,200円 (車種により異なります)
シティサイクル、ミニベロ、クロスバイク 約20台
Fukuoka rental cycle

レンタサイクル シーサイドバイク・大博通りベイサイドステーション
福岡県福岡市博多区大博町2丁目1 博多大博ビル1F
10:00-19:15
定休日 正月や悪天候時
最初の1時間200円、以降1時間毎100円
1日最大1,000円
※ただし、クレジットカードでのお取り扱いのみ
シティサイクル3-5台
シーサイドバイク


駐車場




Dパーキング護国神社大濠公園南第1駐車場
福岡市中央区城内11番地
約250台
07:00~21:00
1時間200円、以降30分ごとに100円

大濠公園有料駐車場
福岡県福岡市中央区大濠公園1
7:00~23:00
約100台、観光バス2台(要予約)
普通自動車  :最初の2時間210円、以降30分毎に160円
中・大型自動車:最初の3時間1500円、以降30分毎に250円
※5千円札と1万円札は使用不可。
※1月1日~1月3日は休み

舞鶴公園第1駐車場(平和台陸上競技場そば)
福岡市中央区城内1
67台
4月1日~10月31日 05:30~20:00
11月1日~3月31日 06:30~19:00
最初の2時間までは300円、以降1時間ごとに150円
※1月1日~1月3日は休み

舞鶴公園第2駐車場(護国神社大鳥居前駐車場)
福岡市中央区城内六本松1
72台
08:00~19:00
2時間まで300円、以降1時間ごとに150円
※1月1日~1月3日は休み


福岡縣護国神社の駐車場の地図を上記に示しました。

また、レンタサイクル情報も記載しています。レンタサイクルの詳細は、アクセスの章をご覧ください。

一番のおすすめ駐車場は、Dパーキング護国神社大濠公園南第1駐車場です。警備員が在中しているため、スムーズに出入りできます。
また、社務所へ駐車券を提示すると、祈願は2時間、挙式は3時間無料になります。

その他コインパーキングも護国神社に近く台数も多いのですが、お正月期間はお休みなのがネックです。
護国神社へ初詣に行かれる方も多いと思いますので、初詣時の駐車場についても調べました。

駐車場、初詣時は無料


初詣時は、Dパーキングが駐車料無料になるようです。

駐車券すら発行しない、という護国神社の懐の深さを感じます・・・。警備員も配置されているので安心ですし、回転が早く並ぶこともないそう。
さらに、周辺の交通規制も一切ありませんので渋滞に巻き込まれることもあまりなさそうです。

福岡縣護国神社は、初詣に行きやすい神社の一つといえますね。

周辺観光スポット


福岡市動植物園


福岡県福岡市中央区南公園1-1
営業時間 9-17時(入園は-16時30分)
定休日  月曜(祝日の場合は翌日)
092-531-1968
駐車場  有り

2013年「アジア熱帯の渓谷エリア」が完成し大人気となっています。
オランウータンとテナガザルの混合飼育が見られるのは、福岡市動植物園だけ!

アジアゾウやカワウソ・ヒョウやマレーグマなどの迫力ある姿を間近に見ることができ、子供も大人も楽しめます。

福岡城跡


福岡県福岡市中央区城内
公開:福岡城赤坂門石垣は毎土曜10~15時公開

黒田長政が1601年に玄界灘を一望に収める福崎という低丘陵地を利用して築城。
大宰府の鴻臚館が置かれ、唐津から博多に至る航路と糸島・筑紫平野を押さえる要地でした。

朝鮮出陣の際に長政が見た堅固な晋州城を模範にして、7年がかりで完成させた福岡城の城跡です。

警固神社


福岡県福岡市中央区天神2-2-20
9:00-19:00
092-771-8551
駐車場  無

福岡市の中心部、天神駅のすぐ側にある神社です。
病や災いから「警め、固る」ご利益があるといわれ、開運や厄除けのために訪れる人が多いそう。

アクセスも良く街中にありながら、境内に入ると静かで神聖な雰囲気があります。

最後に福岡縣護国神社の情報のまとめになります。

まとめ


以下に福岡縣護国神社の情報をまとめます。


・福岡縣護国神社の駐車場
→専用駐車場およびコインパーキングあり。祈祷は2時間無料、初詣時は無料開放されます。
・福岡縣護国神社の御朱印
→300円、9時~16時30分、社務所。御朱印帳は上品なピンク色。
・福岡縣護国神社のご利益
→「誰かを思いやり、痛みを分かち合う和の心」
・福岡縣護国神社のパワースポット
→蚤の市。活気あふれる大人気の市です。
・お守り
→金運カード守、災難除カード守、守護守
・福岡縣護国神社へのアクセス
→徒歩、バス、車、タクシー、レンタサイクル。バスの運行数が多く、駅からも近い、アクセス便利な立地です。
・福岡縣護国神社の周辺観光スポット
→福岡市動植物園、福岡城跡、警固神社


参考になれば幸いです。ありがとうございました。

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。