柿本人麻呂神社【参拝レポート】
こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。
橋本ユリ
今回は、明石市にあります「柿本神社」についての記事をN.Fさんに投稿していただきました。
- 柿本神社のご利益や社歴、アクセス
- 柿本人麻呂ってこんな人!
についてお伝えします。
それでは参りましょう!
目次一覧
ご利益
学問の神様としてのご神徳がありますが、非常に愛妻家であったので、夫婦和合の神でもあります。
また、人丸を「人うまる=生まれる」として安産の神様でもあり、「火止まる(ひとまる)」として、火防の神としても信仰されています。
橋本ユリ
「学業成就、夫婦和合、安産、火防」です!
御祭神
柿本人麻呂(柿本大明神)
柿本人麻呂という人物は謎の人で、日本書紀にも続日本書紀にも、その名は登場しません。
橋本ユリ
通常、柿本人麻呂ほどの有名人物であれば、何らかの記述があってもいいはずなのに一行も名前が出てこない・・・。
しかも、柿本人麻呂の歌の内容を見ると、草壁皇子、高市皇子、舎人親王、弓削皇子など
天武天皇の子たちに捧げた歌が多く詠まれているので皇子たちと交流があり、かなり高官であったと考えられます。
それなのに公式な史料には、いっさい登場しないのはおかしい!ということで、この柿本人麻呂については、多くの説が唱えられてきました。
一説では、水死させられたとも伝えられ、鎮魂のための神社がたてられたという考えもあります。
元和六年(1620年)当時、明石城主であった小笠原忠政公が人麿公を歌聖として大変崇敬され、縁深いこの地にお祀り致しました。
「天離る 夷の長通ゆ 恋ひ来れば 明石の門より 大和島見ゆ」
など明石で詠まれた歌もあります。
社歴、由緒
人丸山の頂上に鎮座していますが、山の名前も柿本人麻呂の名にちなんでいます。
昔は「人丸神社」と称されていたようで、その名残で地元では「人丸さん」とも呼ばれています。
パワースポット
境内には柿、桜、梅の名物があります。
筆柿(ふでがき)
柿は「筆柿(ふでがき)」といい、人丸公が石見の国より都に上がられるときに持ちきたり植えられたと伝えられます。
この柿を持っていたら、難産にならないと言われます。
盲杖桜(もうじょうざくら)
桜は「盲杖桜(もうじょうざくら)」といい、昔筑紫(九州)の人が神社にお参りに来られ、
「ほのぼのと まこと明石の神なれば 我にも見せよ 人丸の塚」
と詠むとたちまち目が開きました。いらなくなった杖を刺した木の数代目と言われます。
八房梅(やつふさのうめ)
梅は「八房梅(やつふさのうめ)」といい、舟形に咲く八重梅で、赤穂浪士が仇討の祈願に植えたと言われています。
アクセス
〒673-0877 兵庫県明石市人丸町1−26
明石駅から車、タクシーで
明石駅から徒歩で
山陽電鉄本線 人丸前駅から徒歩
入口から本殿まで
明石では大きい神社です。
山陽人丸駅から徒歩すぐのところにありますが、人丸山の高台にあるので、坂や階段はかなり急です。
階段を上がりきったところです。
中國風にも見える門。
「人丸山」の額がかかっています。
拝殿には令和の幟が。
お手水は亀です。この辺りの水は亀の水という名水で知られています。
参拝します。
周辺施設
参拝の後、この茶店で一服するのを楽しみにしている人は多いのです。(もちろん、私も!)
柿本神社は、明石天文台の隣にあります。
明石天文台は、子午線~東経135度が通る位置に立っています。ガイアの法則では、ここがこれからの文化の中心だそうですが・・・。
天文台の時計は、阪神淡路大震災があった時、時間を示して止まりました。
まとめ
柿本人麻呂神社には、
- 学業成就
- 夫婦和合
- 安産
- 火防
といったご利益があります。
周辺施設もあわせて訪れてみてはいかがでしょうか!
この記事をまとめた人
- 神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)
最近の投稿
- 参拝作法・マナー2023.12.28神社のはしごは良くない?それとも大丈夫?確認したい参拝作法
- 未分類2023.10.27【お知らせ】2023年を締めくくる大神神社の参拝に向けて
- 神社参拝2023.01.19初詣参拝で運気を上げる方法と2023年にオススメの神社6選をご紹介!
- 参拝レポート2022.11.29瀧原宮【参拝レポート】