神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

武蔵一宮 氷川神社【参拝レポート】

2019年7月26日 2019年08月12日

こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

橋本ユリ
今回は、埼玉県さいたま市大宮区にあります「氷川神社」についての記事をA・Aさんに投稿していただきました。


  • 氷川神社のご利益、御由緒

  • 氷川神社にまつわる神話


などについてお伝えします!

それでは参りましょう!

ご利益



  • 勝負運

  • 縁結び

  • 夫婦円満

  • 傷病平癒

  • 道開き


などの功徳があるとされています。

御祭神



  • 須佐之男命(すさのおのみこと)

  • 稲田姫命(いなだひめのみこと)

  • 大己貴命(おおなむちのみこと)


御祭神の須佐之男命は天照大御神の弟神に当たります。

橋本ユリ
確か、ヤマタノオロチを退治した神さまでしたよね?


羽賀ヒカル
八俣大蛇退治をはじめ、力強い神話が記紀には数多く残っていますね


天照大神と月読命とともに伊弉諾命から生まれた三貴子の一神で、八俣大蛇退治など力強く雄々しい神として知られております。

大己貴命は須佐之男命の御子に坐して、国土を天孫・瓊々杵命(ににぎのみこと)に御譲りになられた国土経営の神です。

稲田姫命は須佐之男命の御妃で大己貴命の御母神です。

氷川神社の神様の神話、ご利益について、詳しくは下の記事をご参照ください↓
氷川神社の御朱印お守り駐車場、シン・ゴジラのモデルの神話とご利益


御由緒


氷川神社・公式ページより引用:http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/about/
氷川神社は社記によると今から凡そ二千四百年以上、第五代孝昭天皇の御代三年四月未の日の御創立と伝えられます。

御祭神、須佐之男命は天照大御神と月読命とともに伊弉諾命から生まれた三貴子の一神で、八俣大蛇退治など力強く雄々しい神として知られております。
大己貴命は須佐之男命の御子に坐して国土を天孫瓊々杵命(ににぎのみこと)に御譲りになられた国土経営の神です。稲田姫命は須佐之男命の御妃で大己貴命の御母神です。
この御三神をここにお祀りされたのは国土経営、民福安昌祈願のためであって、大和朝廷の威光が東方に及ぶにつれて、当神社の地位も重くなったと考えられています。

神社の鎮座する地は、大宮台地の上にあり、その中でも鼻のように高く突き出た位置にある為、一帯の地名は高鼻町と呼ばれます。かつて神社の東側には見沼と呼ばれる広大な湖沼があり、豊かな土壌を形成する元となっておりました。「神沼」、「御沼」とも呼ばれた見沼は正に豊かな恵みを与えて下さる神聖な水をたたえた湖沼で、江戸時代に開発された見沼溜井は周囲約39キロに及ぶ大貯水池でした。現在境内にある神池は見沼の名残であるといわれ、神域の蛇の池からの湧水が豊富に注がれております。
地理的な点から見ても、見沼をひかえ土地は肥沃で東西南北に交通の便もよく、人々は益々繁栄し今日の基をなすに至ったものと思われます。

第十二代景行天皇の御代、日本武尊は当神社に御参拝し東夷鎮定の祈願をなされたと伝わっております。第十三代成務天皇の御代には出雲族の兄多毛比命が朝廷の命により武蔵国造となって氷川神社を奉崇し、善政を敷かれてから益々当社の神威は輝き格式を高めたと伝わります。
今から凡そ千二百年前の聖武天皇の御代には武蔵一宮と定められ、醍醐天皇の御代に制定された延喜式神名帳には名神大社として、月次新嘗案上の官幣に預かり、又臨時祭にも奉幣に預かる等、歴朝の崇敬を殊の外厚く受けてまいりました。
また武家時代になっては、鎌倉・足利・北条・徳川氏等相次いで当社を尊仰し、治承四年源頼朝公が土肥次郎実平に命じて社殿を再建、文禄五年八月には徳川氏が伊奈備前守忠次を奉行として社頭残らずを造営せしめ、寛文七年三月には阿部豊後守を奉行として社殿の建立をしております。


橋本ユリ
東京が日本の中心となる遥か昔からこの街を守る神社だったんですね!

アクセス


住所:〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-1-407
祈祷受付時間:8:45〜15:45
神札受付時間:8:30〜16:30

JR東北本線「大宮」駅東口より徒歩15分

参拝レポート


Aさんより武蔵国一之宮氷川神社を参拝時のレポートを写真付きで頂きましたのでご紹介いたします。

武蔵国一之宮氷川神社に行ってきました。
ご祭神はスサノオノミコト、イナダヒメノミコト、オオナムジノミコトです。

写真は、氷川神社の楼門です。

人が写り込まないようにしたので、アングルが微妙ですが…。大宮なだけに、大宮アルディージャも必勝祈願してるみたいですよ。

〈8/2追記〉武蔵国一宮氷川神社の神幸祭と言う行事がありました。その時の写真です。



8月1日に武蔵国一宮氷川神社の例祭が行われ、翌2日にこの神幸祭と橋の上で行われる橋上祭が行われます。

大祭になりますので、神職は皆、潔斎を行います。広く、家内安全と商売繁盛の功徳があるようです。

まとめ


橋本ユリ
日本でも指折りの参拝者数を誇る日本の首都・東京を守る神社です。
一度、お参りして頂けたらと思います。

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「参拝レポート」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。