神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

京都吉田神社の駐車場アクセス、厄払いのご利益で幸福の神になる!

2017年8月18日 2019年05月16日

こんにちは、北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

京都の吉田神社についての駐車場や、アクセス方法についてお伝えします。

京都というと、誰もが知る観光名所ですし、順序よく回りたいところ。
そのほかの観光名所の案内や、吉田神社の厄払いのご利益の理由や、御朱印情報などをお伝えします。

それでは参りましょう!

吉田神社の御祭神とご利益


吉田神社の御祭神は以下の通りです。

第一殿  健御賀豆知命(たけみかづちのみこと)
第二殿  伊波比主命(いはいぬしのみこと)
第三殿  天之子八根命(あめのこやねのみこと)
第四殿  比売神(ひめがみ)

第二殿の伊波比主命は、経津主神(フツヌシノカミ)と同じ神様です。

タケミカヅチ、フツヌシは、霊剣フツノミタマが神格化したものと言われています。
フツノミタマは軍事力の象徴です。だからこの2柱の神はとても強いのです。

どのくらい強いのかは後ほど^^

タケミカヅチ、フツヌシのご利益


この2柱の神は、イザナギ、イザナミの神産みの時に生まれました。

イザナミが神々を生んだ最後に、カグツチという炎の神を産み、大火傷して死んでしまいました。
イザナギが怒ってカグツチを斬りつけ、返り血によって2柱の神が生まれました。

この2柱が大活躍したのが、オオクニヌシの国譲りのとき。

 


(余談)オオクニヌシは、地上界出身の神様で、日本国を造りました。なので七福神の大国様と呼ばれたりもします。


 

太陽神アマテラスから、日本は天上界出身の神様が治めるべき、という要請を受けて、国を譲ったのですが、最初はやっぱりゴネたんですね。
何度かゴネた中で、最終的に遣わされたのが、タケミカヅチとフツヌシでした。

タケミカヅチは、霊剣フツノミタマの剣先を上に突き刺し、その上にあぐらをかいてオオクニヌシにスゴみました。

タケミカヅチ
国を譲るんか!?譲らんのか、どっちじゃ!!?


ここまでタケミカヅチがスゴんだのは、国譲りの交渉に2度失敗し、11年の期間を要したために武力行使も辞さない勢いで来たからです。

そんなタケミカヅチに勝負を挑んだのが、オオクニヌシの息子タケミナカタ。
タケミナカタは、1000人がやっと引きずることができる大岩を片手で軽く持ち上げて、後から登場。これはとても強そう。

そこで、相撲の原型となる、力比べが始まります。

タケミナカタ
フンっ!俺の怪力を持ってすれば、負けるわけがない。


タケミナカタがタケミカヅチの手を掴んだ瞬間、その手はみるみるうちに、つららに。その後刃物に変身。
ひるんだタケミナカタにタケミカヅチが反撃を開始します。

クニャ
・・・反撃というか、まるで若草を握りつぶすようにタケミナカタは投げ飛ばされてしまいます。

タケミカヅチはそのまま出雲(島根)→諏訪湖(長野県)まで執拗なまでに追いかけます。
何しろタケミカヅチは雷神と言われ、足も早いのです。(タケミナカタ、怖かっただろうなぁ〜)

タケミカヅチは、これほどまでに強かったのですが、隣にいたフツヌシは、同じ霊剣フツノミタマの神格化した姿ですが、横でみていただけです。

実は、国譲りの派遣をする際に、武神で武力が最も強く、適任者は誰だ?と八百万の神たちが決めていた時に、真っ先に名前が上がったのが、フツヌシでした。

タケミカヅチは横から

タケミカヅチ
フツヌシが選ばれるのに、なぜ俺が選ばれんのだ(怒)!?


と自ら志願して来たのでした。フツヌシは大人しい印象ですが、その力は計り知れません・・・。(フツヌシは日本書紀にのみ登場します)

この霊剣フツノミタマの神格化した、2柱の神。フツという言葉は、沸々と湧き出る力ということでエネルギーを意味します。
その力の種類は若干異なります。


・圧倒的なエネルギーを向けて、現実を動かすタケミカヅチ
・エネルギーそのものの存在のフツヌシ


 

要するに、
力そのものを宿すのが、フツヌシ(エネルギーのスカラー)
力の使い方を示すのが、タケミカヅチ(エネルギーのベクトル)

この最強の2柱の武神の力によって、厄除けをするんですね。
だから、吉田神社のご利益は厄除けなんです。

 


・問題が起こった時に解決に導く出来事を起こす
・問題が大きくなる前に、解決せざるを得ない出来事を起こす


 

一見すると、喧嘩が起きたり、衝突することもあるでしょうが、事が大きくなる前に衝突する事で、後々挽回が効くようにしてくれるんですね。
タケミカヅチ、フツヌシは怖い、悪い事が起きる、そんな事が言われたりもするのはこうした理由からです。

アメノコヤネのご利益


アメノコヤネは、太陽神アマテラスが、岩戸に隠れて暗黒の世界になってしまった時に、岩戸開きをしてアマテラスを引っ張り出す時に活躍した神様です。

アマテラスが岩戸に隠れた理由は、スサノオというアマテラスの弟が、大事な田んぼの畦を埋めたり、神殿に糞をしたり、小屋に皮を剥いだ馬を投げ入れたからですが、多くの神様が大活躍しました。

 


・アメノウズメのストリップショー
・アメノタヂカラオが怪力で岩戸を開いた
・オモイカネの頭脳作戦
・神々の宴


 

アメノコヤネは、祝詞という、神の歌を詠うことにより、アマテラスの気持ちを盛り上げました。

祝詞とは、少々乱暴な言い方をすれば、神様をノリノリにさせる呪文のようなものです。
神社で神主さんがお祓いしてくれる時に、奏上してくれるのが祝詞ですね。

言葉には言霊が宿っていて、その言葉を繰り返し使うことで、その人のコンディションに大きな影響を及ぼします。

簡単な話、毎朝歯を磨きながら、
・「めんどくさい、やりたくない、あり得ない」
・「私は生き生きしている!毎日笑顔♪」
と毎日毎日10年間、言い続けたらどうなるかは想像できると思います。

神道においては、自分の魂を震わせて、やる気にさせる言葉があります。
その言葉を繰り返すことで、自分の潜在意識に良い影響を刷り込む事が出来るんです。

祝詞は神様をノリノリにさせるだけでなく、自分自身にも良い影響を及ぼします。

天津祝詞

神社でお祈りする時に祝詞を唱えてみてください。
胸の奥が暖かくなるような感覚があると思います。

こうした言葉の力を使う事で、自分は前向きに、そして身近な人のやる気スイッチを押す、まさに幸福の女神になれるような、そんな力がアメノコヤネにはあります。
アメノコヤネは、古代に有力な家系だった中臣氏、藤原氏の子孫です。その功績から、出世のご利益があるとも言われています。

出世の秘密は、間違いなく言霊の力ですね。言葉という思慮深さから、学問の神とも言われています。
毎日前向きな言葉を発して、運を呼び寄せる成功体質、幸福の女神になりましょう。

吉田神社での祈り方


吉田神社での祈り方については、何より世界を良くしたいという思いを持って願います。
神様は世界を良くしたいと考えています。個人的な願望よりも世界が良くなる願いを叶えてあげたいと思っています。

先ほどyoutubeでお伝えした、天津祝詞を唱えた後に、
タケミカヅチ様、フツヌシ様、アメノコヤネ様に対して、
・世の中をこんな風に良くしていきたい。自分にやる気スイッチが押されるような、そんな導きをください。
・大切な仲間がやる気になるような、そんな言葉、アイディアを私に授けてください。
などなど、いただいたエネルギー、アイディアを自分と相手、コミュニティ(共同体)に届ける目的で、頂きたいとお願いします。

授けたエネルギーが良いことに使われるとわかって貰えたら、きっとサービスしてくれますよ^^

節分祭が有名


吉田神社といえば、節分祭!一年で最も盛り上がりを見せるこの祭り。
神社のお参りとは少しずれますが、紹介しておきます。

鬼を退治するところがあったり、見所がありそうですね。
youtube動画を紹介しておきます。


お守り情報




厄除開運守


吉田神社のメインのご利益、タケミカヅチ様、フツヌシ様の得意分野、厄除けです。

逃げることなく戦いを挑むためのモチベーション、力を与えてくれるでしょう。
逃げずに戦う人には優しいと聞いた事がありますよ。

初穂料:800円

叶守(かなまもり)


言った言葉が言った通りに叶う。叶え守です。

もちろん公式でそう言われているわけではありませんが、アメノコアヤネ様にあやかって、言霊の力を借りましょう。
夢や願いは心に秘めるだけでなく、言葉に発して、行動に移すことで叶うものだと思います。

初穂料:800円

御朱印、御朱印帳の値段と時間





墨字:奉拝、吉田神社、参拝日
赤い押し印:吉田神楽岡鎮座、吉田神社、大元宮の絵の押し印
神楽岡とは、吉田神社が鎮座している、ご神山の吉田山の別名です。神がおらっしゃるという意味ですね。

初穂料:300円
受付時間:午前9時~午後5時まで

御朱印帳については白い下地に、赤い鳥居と、入口のご神木の絵が描かれたまるで水墨画のようなデザインです。

初穂料:1500円
受付時間:午前9時~午後5時まで

アクセス


アクセス、駐車場情報をお伝えします。

電車でのアクセス


電車で吉田神社に行く場合は最寄駅の出町柳駅から、徒歩20分で行くことも可能です。
②か④番出口を出て、今出川通りを1.2キロほど進みます。

京都散策しながら行くのも良いですよね。
ただ、盆地の京都は非常に厳しい気候なので、
・夏は蒸し暑く日差しが強い
・冬は手足の感覚がなくなるほどに寒い

女性の場合はかなり厳しいかもしれません。防寒、日焼け対策を厳重にしましょう。

電車からバスの場合は、いくつか行き方があります。
市営バスが、それぞれ230円で同じ金額で、JR、京阪、地下鉄、阪急と色々な行き方がありますので、お好みでどうぞ。

画像を添付しておきます。




JR 京都駅 から バス
「京都駅前」→「京大正門前」
市営バス206系統 北大路バスターミナル行き 31分 230円
徒歩7分

京阪電車 出町柳駅 から バス
「出町柳駅前」→「京大正門前」
市営バス201系統 祇園 みぶ行き 4分 230円
徒歩7分

市営 地下鉄 今出川駅 から バス
「烏丸今出川」→「京大正門前」
市営バス201系統 百万遍 祇園行き 9分 230円
徒歩7分

阪急電車 河原町駅 から バス
「四条河原町」→「京大正門前」
市営バス201号系統 みぶ操車場前行き 16分 230円
徒歩7分


 

その他、京都はレンタサイクルショップが非常に多くあります。
京都市内は、道路が非常に混む場合があります。急いでいる場合や、他の観光地を回る場合は、自転車というのもオススメです。


レンタサイクルえむじか 出町柳店
京都府京都市左京区田中上柳町24 リヴィエール鴨東1F
075-200-8219
[平日]9:00-23:30
[土日祝]9:00-22:30
700円〜1000円
子供用(1〜5歳)シートあり


京のレンタサイクル るぽるぽ 岡崎公園駐車場
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町63
075-761-9617
9:00-17:00(返却は20:00まで)
年中無休
[駐車場利用者]800円
[一般利用者]1,000円
※こども乗せは別途300円
駐車場
[レンタサイクル]15台
[駐車場]506台


江若交通川端駐輪センター
京都府京都市左京区川端丸太町下ル下堤町91-1
[駐輪場]24時間
[レンタサイクル]8:00-20:00
[駐輪場]自動二輪:87台
[レンタサイクル]20ポート


自動車でのアクセス


自動車でのアクセス方法は、名神高速道路「京都東インターチェンジ」で降りて、20分(8キロ)です。

カーナビで、吉田神社と入れてもうまくいかない場合もあります。
思わぬ検索結果で、裏道に案内してしまう場合もありますので、その場合は、吉田幼稚園、京都大学、もしくはこれからお伝えする、各駐車場にルート検索しても良いでしょう。

京都駅前に駐車してレンタサイクルも良いですね。

吉田神社の参拝所要時間


吉田神社一般的な参拝所要時間30分〜1時間です。

周辺駐車場




吉田神社無料駐車場
京都市左京区吉田神楽岡町30番地
075-771-3788
9:00~17:00
無料 臨時駐車 約20台
※駐車場所によっては、ご移動願う場合がございますので、必ず社務所にお声掛け頂き、駐車場所をご確認下さい。

システムパーク吉田本町
京都府京都市左京区吉田本町24-5
6台24時間営業
最大料金 全日 8:00-20:00 ¥1200
全日 8:00-20:00 40分¥200

リパーク京都吉田本町
京都府京都市左京区吉田本町18ー5
3台24時間営業
08:00-19:00 40分 200円
【全日】最大料金入庫後24時間以内900円

吉田本町都ガレージ
京都府京都市左京区吉田本町33
9台24時間営業
最大料金 全日 8:00-20:00 ¥1300
全日 8:00-20:00 40分¥200

タイムズ吉田神社前第2
京都府京都市左京区吉田二本松町58
5台24時間営業
08:00-20:00 30分¥200
駐車後24時間 最大料金¥1000

タイムズ吉田神社前
京都府京都市左京区吉田上大路町35
6台24時間営業
08:00-20:00 30分¥200
駐車後24時間 最大料金¥1000


 


無料駐車場は吉田神社のみ。他は、最大料金900〜1300円の有料駐車場です。
最大料金までの時間料金は30分、もしくは40分で200円です。

レンタサイクルを利用するなら、出町柳駅のえむじか 出町柳店がオススメですね(マップ参照)

周辺観光


吉田神社の周辺観光情報をお伝えします。

哲学の道


京都大学の哲学者・西田幾多郎や田辺元らが好んで散策し思案を巡らした道です。
日本の道百選にも選ばれました。

銀閣寺


足利義政(足利8代将軍)造営のお寺。金閣と並んで人気のスポット。

その他


平安神宮、京都市動物園、京都市美術館など。観光スポットの位置関係は以下の地図を参照ください。

最後に


今回は、吉田神社の情報として以下のものを紹介させていただきました


・アクセス、駐車場情報
→徒歩20分、出町柳駅からは②、④番出口から。バスもある。レンタサイクルもおすすめ。
・御朱印
→初穂料:300円、受付時間:午前9時~午後5時まで
・お守り
→厄除開運守、叶守がおすすめ。
・ご利益
→以下参照


 

ご利益については、主祭神が、
・タケミカヅチ様:武神
・フツヌシ様:武神
・アメノコヤネ様:言霊の神
でしたね。

・武神に厄払いをお願いし、やる気のエネルギーをいただく
・言霊の神に、言葉で願いが叶うようにお願いする
・自分を含めた運命共同体コミュニティの未来を願う


自分だけでなく、自分を含めた運命共同体が幸せになることを願うことで、より一層、ご利益をいただきましょう。
誰かの幸せを願う人って、輝いていて素敵です。

 

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。