神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

[三重]神明神社の石神さんの効果、叶った人がやっている9個の方法

2017年10月15日 2022年11月27日

「三重の神明神社に祀られている石神さんのご利益がスゴイ!」と連日女性で賑わっています。

神明神社の石神社には「石神さん」が祀られていて、女性の願いを一つだけ叶える、と言われています。願いの掛け方によって、「叶う」 「叶わない」があることをご存知でしょうか?(ちなみに男女差はあまり関係ないです)
そうなんです。叶う人と叶わない人が実際にいるんです。その違いは一体なんなのか・・・?
今回は、そんな石神さんへの願いの叶う9個の方法と、御朱印、お守り、アクセス、周辺情報とあらゆる内容をオールインパックで一気に凝縮してお伝えします。
今回の記事を知ることで、参拝を非常に効率的に行えるだけでなく、願いの叶う確率が格段にアップしますのでぜひ読んでもらえたらと思います。

神明神社の石神さんで叶った人、効果は?


神明神社の末社の石神社に祀られているのが「石神さん」です。
大差町の海女さん達が古来より石神さんに安全祈願をしていたことから始まった信仰で、「女性の願いを叶える」とされています。
それでは、石神さんに願いを掛けて叶った人はどれくらいいるのでしょうか。

石神さんで叶った人


石神さんに願掛けして、願いが叶った有名人はまず、野口みずきさんでしょう。
彼女は2004年アテネオリンピックのマラソンで金メダルを取っています。
その直前に参拝していたのが、石神さんだったというのは有名な話です。
そのほか、有名人がお忍びでお参りしているとか。

DAIGOさん
司葉子さん
田村淳さん
藤原紀香さん
西山茉希さん
オセロ松嶋尚美さん
ウド鈴木さん
椿鬼奴さん
吉岡美穂さん
片岡愛之助さん
益子直美さん


有名人は独自のネットワークを持っていますが、これだけの有名人が通っている神社ですから、ものすごい効果なのは間違いないと思います。

石神さんの効果


有名人だけではなく、ネットや知人の話を聞いていると、良縁が得られた、不妊治療中だったところご懐妊した、という意見も多数みられます。
女性の願い、と言いますが、どのような願いを掛けたのかは不明です。
叶った!という意見のほとんどが、恋愛、結婚、子宝がほとんどですが、仕事で行き詰まるたびに、お参りすることで、アイディアが閃くような導きがあった、という意見もあります。
そんな石神さんですが、誰でも彼でもいつでも願いが叶うわけではなさそうです。現時点においては効果はよくわからなかった、と言う意見も一部あるようです。
しかし、記事の冒頭で示した通り、願いの掛け方を変えるだけで、叶う確率は格段にアップしますし、その理由も納得できると思います。その方法を9個紹介します。
読んで知るだけなので、誰でもできる内容ですし実際にこうした効果を体感している人が非常に多いです。

神明神社の石神社の神様は?方法①


神様は人と同じように思考を持っている、と考えるとわかりやすいのですが、目上の人に相談に上がることを考えたら良いと思います。
まずは、その神様がどんな人で、どんな人生を歩んで来たのかを知る必要があります。
神明神社の石神社で祀られている神様は、
・玉依姫命(タマヨリヒメ)
ですね。
タマヨリヒメは、浦島太郎のモデルのなったとされる、山幸彦、海幸彦の神話で登場する神様です。そしてタマヨリヒメは初代天皇の神武天皇のお母さんに当たる神様です。
そこには、非常に複雑な人間模様(神様模様?)が存在します。だって幼稚園男子の夢「ママと結婚する!」に近いことを現実にした神様ですから。その波乱万丈な神話をお伝えしますね。
先ほど浦島太郎のモデルとしましたが、鶴の恩返しがモデルとも言えます。もはや何がなんだか・・・な状態ですが、どこよりもわかりやすくお伝えしますね。
その昔、山幸彦と海幸彦という神様がいました。二人は山の神、海の神として人々を平和に導いていましたが、そんな折、山幸彦は海幸彦が気になります。

山幸彦
自分は狩と山菜ばかりで、たまには海の幸も食べてみたい。


そうして海幸彦に話に行きます。

山幸彦
海幸彦の兄さん、たまには僕の弓矢とあなたの釣り道具を交換してみないか?


海幸彦は嫌がりましたが、渋々お互いの道具を交換することにしました。そこで山幸彦は海へ釣りに、海幸彦は山へ狩に出かけました。

海幸彦
やはり慣れないことはするもんじゃない。山では一匹も捕まえられなかったよ。


対して山幸彦は顔をうつ向けて言いました。

山幸彦
兄さん、ごめんなさい・・・。釣り針を無くしてしまったんだ・・・。


海幸彦
おい!ふざけるな!!あの大事な釣り針じゃないとダメなんだ。拾ってこい!


しかし、釣り針は魚に持って行かれてしまったので、探しようがありません。山幸彦が途方に暮れていると、遠くから老人が現れます。

シオツチ
どうされました・・・。そうですか。ならば、あなたは海の神の元へ行くのがよろしいでしょう。


そうして山幸彦は竜宮城に向かいました。竜宮城についた山幸彦は、そこでの生活に大満足。

山幸彦
こんなに楽しい世界があったなんて・・・お嫁さんも貰ったし、もう幸せ過ぎる・・・


そこで何年も目的を忘れて遊び呆けてしまう山幸彦でしたが、ある時竜宮城に来た理由を思い出し、釣り針をついに見つけ海幸彦に釣り針を返しました。

山幸彦
兄さん、何年もごめんなさい。これ・・・無くしていた釣り針です。


海幸彦
これこれ!もう無くすんじゃないぞ。


そうしてまた日常に戻った山幸彦でしたが、あるとき竜宮城で結婚したお嫁さんのトヨタマヒメが陸に上がってきます。

トヨタマヒメ
私、あなたの子供を身ごもりました。海の生き物と陸の生き物のハーフなので、陸に上がって産みたいと思います。


山幸彦
わかった、だが、産屋を急いで作るので少し待っててくれ!


そう言って、産屋を作り始めた山幸彦でしたが、産気づいたトヨタマヒメはからぶき屋根が完成する前に出産することになります。

トヨタマヒメ
私のこと、決して覗かないでくださいね・・・


しかし、出産の際、物凄いうめき声が鳴り響きます。

トヨタマヒメ
ウゴゴゴゴ〜〜グウァ!!ガゴッ・・・・グググググ・・・


山幸彦
大丈夫なのか・・・?トヨタマヒメ!!(ちょっとくらい覗いても大丈夫かな・・・)


山幸彦
チラリ・・・ウァァッァァ!!!


なんとそこにいたのは、恐ろしい身体をしたサメが出産していたのです。トヨタマヒメの本性はサメであり、出産で霊力が弱まった時に本当の姿に戻ってしまったのでした。恥ずかしくなったトヨタマヒメは、

トヨタマヒメ
もう、恥ずかしくて一緒に住むことはできません。さようなら。


そう言って、子供を置いて海に帰ってしまいました。産屋のからぶき屋根が完成する前に生まれた子ということから、この時の子は、
ウガヤ・フキアエズという名前になりました。
ウガヤフキアエズの母親は居なくなってしまいましたが、その後、育ての母として、妹のタマヨリヒメが海からやってきました。そう、タマヨリヒメが石神さんですね。
タマヨリヒメはその後、育てのお母さんが大好きになり、結婚しました。その二人の子供が初代天皇の神武天皇となりました。タマヨリヒメは実の子でなくとも大切に育て、日本にとって大事な天皇という象徴を生みました。
ご利益は子宝、縁結び、夫婦和合など、母性に由来するところを多く占めることから、女性の願いを叶える(叶えてくれやすい)とされています。
特に頑張る女性を放っておけないのは、タマヨリヒメの生き方そのものが由来しているのではないでしょうか。そんなタマヨリヒメの石神社では、どのように願いを掛けたら叶いやすいのか、お伝えしますね。

叶えたい願いの順序 方法②


神様に願いを叶えてもらう方法は、神様自身が思う願いと自分の願いを一致させることです。神様の仕事は、もちろん世界を良くすることです。
神様が実現したい目的と自分の願望が一致していれば、願いを叶えてくれます。抽象的な願いから、だんだんに自分の願望になるように具体的なものに落とし込んで行きます。
願いの順は、
・世界平和
・地域の平和
・所属するコミュニティの平和
・自分の願望
の順になります。
私は◯◯な世の中になって欲しいと考えて、日々活動しています。その中で、今こんな問題があって、こんなことをしましたが、結果このようになりました。
そして、今後はこのようにして行きたいと考えています。そして、自分の願望は◯◯です。もし良かったらこの願いを叶えて欲しいのと、叶えられるように私をお導きください。
結果は神様にすべてお任せします。
このようにお願いします。
家族の幸せは自分の幸せであり、会社の幸せは自分の幸せであり、世界の幸せは自分の幸せ。自分だけの願望よりも、多くの人を巻き込む幸せを願うことで、いただける功徳が大きく変わります。

住所、名前を伝える 方法③


石神さんの前では祈願用紙が存在し、書き込めるようになっています。自分が神様だと考えてみた時に、こんな人間が訪ねてきたらどう思うでしょうか。
あなたの家に、チャイムを「ピンポーン」と鳴らし、

参拝者
私、結婚したいので、相手を紹介してください!


参拝者
えぇと、あなた様の名前は、 良くわかんないけど、まあいいや。とりあえず、5円(ご縁)入れて・・・っと!


「えぇ・・・?誰!?」となりますよね(苦笑)
最初に伝えておきたいのは、自己紹介ですよね。
特に神様の場合には、名前と住所です。
◯◯◯◯の神様
私◯◯◯◯と申します。
三重県◯◯市◯◯町1-1 ◯◯◯◯ハイツ203号
に住まわせていただいております。
作法は当然として、この辺りもしっかりと実践しておきたい所です。

ちゃんと具体的に言葉で伝える 方法④


神様は曖昧にお願いしてもどう叶えてあげたら良いのかわかりません。縁結びなら、個人の名前か、自分の理想の相手像を匂いを感じるまで具体的に伝えます。
石神さんの場合は文字に書けますが、さらにこれを小声で良いので口に出して伝えます。それは神様に伝わるのと同時に自分が発する声の振動、耳から受け取る音の振動、思考に入って行き、自分の中でも意識のスイッチが潜在意識に入ります。

お賽銭はいくらにするのか?方法⑤


神社はお賽銭やご祈祷の金額を決めていません。その理由をご存知でしょうか。金額を決めると、その先入観の尺度で物事を考えるからです。
お賽銭は「気持ち」と言われるのは、言葉通りの意味で、どれだけの気持ちでお願いするのか、ということになります。
極端な話をすれば、独身の社会人が観光ついでに訪れて、500円を入れるのと、
ある中学生が、入院中のお母さんの体調が良くなるように、1年前からお金を貯めて、新幹線とバスなどを乗りついで、僅かながら残った500円を入れるのとでは、重みが全く異なります。
お賽銭の金額は気持ち、願いの強さです。ちょっと痛い金額にすると良いでしょう。以上がご利益を高める5つの参拝方法でしたが、残りの4つをお伝えします。先に参拝後にお土産として持ち帰るものをご紹介しますね。
方法⑥の御朱印は、参拝の証とも言われますが、神様と繋いだ糸のようなものです。意識が繋がっているので、願いが叶いやすくなります。

神明神社の御朱印の値段と場所 方法⑥


;


「伊勢志摩」「相差石神」「女願成就」「玉依姫命」の文字
「石神 ドーマン(=格子柄) セーマン(=星)」貝紫色の印
初穂料  300円※御朱印帳でなく用紙記入の場合は200円
受付時間 8時30分~16時30分
受付場所 授与所
神明神社には、石神さんの御朱印があります。珍しい黒墨のみの御朱印で、貝紫色の印がワンポイントになっています。

神明神社の御朱印帳


;


初穂料  1000円
受付時間 8時30分~16時30分
受付場所 授与所
 
表は薄いピンク地で、白い紋様と百合の花があしらわれており、ご神紋の右三つ巴や神社名は金刺繍になっています。裏は薄い紫地で、表と同じ白い紋様。
中央には紫の刺繍でドーマン・セーマンと石神の名の刺繍。サイズは16cm×11.5cm、厚み1.5cmとなっており、持ち運びしやすいサイズになっています。
光沢のある総刺繍、上品なデザインで特に女性に人気となっています。あまりの美しいデザインに、もったいなくて使えないという人もいるそうです。

神社に行く前からお参りは始まっている!方法⑦


「神社に行く前からお参りは始まっている!」どこかで聞いたような言葉ですが、自分が行くと決めた瞬間から、神様とのご縁は始まっています。
自分が叶いえたい願いに対して、それを実現するために、毎日どんな思いで過ごしているのか、何をしてきたのかの話を作って行きます。
・ご縁を生かせる自分になるために、自分磨きをした。
・過去の記憶を断ち切るために、物を捨てた
・問題を先延ばしにせずに、解決するためにちゃんと話し合った
人が思う通りの行動をできないのは、過去の記憶に引きづられているからです。それは自分がいけないのではなく、過去のトラウマに引きづられているからです。これを神様の力を借りて前に進めるのが、神社参拝です。
その神様の力を借りるために、今の価値観よりも、将来成長した自分の価値観を採用して、課題を解決し成長する。そうした、実践と結果、それによる成長の経験をひたすら積んで行きます。これを参拝当日に神様に土産話として用意します。
とても忙しい神様だからこそ、そうしたやる気を見せることで、「この人間の願いは叶えてやろう」と思うものです。つづいて、神明神社へのアクセスについてです。

神明神社へのアクセス


神明神社へのアクセスは、バス、タクシー、自家用車、レンタサイクルでしょうか。
便利な観光タクシー情報や、参拝ウォーキングのルートもお伝えします。

神明神社へのアクセス(バス)


JR鳥羽駅・近鉄鳥羽駅から、「かもめバス国崎」行きに約40分乗車、運賃600円です。お得な1日周遊券1000円も発売されています。


バス乗り場
鳥羽駅発時刻表
鳥羽バスセンター発時刻表

神明神社へのアクセス(タクシー)


鳥羽駅3番・4番出口にタクシー乗り場があります。
鳥羽駅から神明神社まで約40分、およそ5430~6330円です。
近鉄鳥羽駅から神明神社まで約30分、およそ6000円弱です。


タクシーの往復利用を考慮すると、観光タクシーの利用も便利かと思います。
下記に観光タクシーの情報をまとめます。


三交タクシー 貸切予約センター
0120-356-450・0596-28-2153
9:00〜18:00(土日、祝祭日を除く)
女性の願い ひとつだけ叶うコース
【所要時間】2時間 【走行距離】約34km
【料 金】中型車:10,900円 ジャンボ:14,900円
【コース】鳥羽駅 … 神明神社(石神さん・相差海女文化資料館)… 鳥羽駅
その他複数コースあり
三交タクシー
三重近鉄タクシー
事前予約
059-353-1251(8:30~17:30) 
当日・日祝予約
0596-28-3171(伊勢配車センター)
鳥羽3女神(めしん)ご利益コース
【所要時間】3時間
【料 金】小型:16,380円 中型:18,240円 ジャンボ:24,900円
【コース】鳥羽市内~伊射波神社~神明神社(石神さん)~彦瀧神社~
鳥羽市内
1.5時間貸切9,120円での利用可
三重近鉄タクシー


神明神社へのアクセス(車)


伊勢二見鳥羽ライン「鳥羽」出口から国道167号経由で約35分。
神社専用駐車場入口は以下のストリートビューになります。小さめですが、白と青の案内看板が目印になっています。


駐車場情報の詳細は、駐車場の章をご覧ください。

神明神社へのアクセス(レンタサイクル)


無料レンタサイクルがあります。
相差海女文化資料館
鳥羽市相差町1238
0599-33-7453
神明神社の周辺観光に便利かと思います。観光情報については、最後のほうでご紹介しておりますのでご確認いただければと思います。

神明神社へのアクセス(参拝ウォーキング)


神明神社と石神さんへ参拝する若い女性たちが、参拝ウォーキングをすることもあるそうです。少し遠めの距離ですが、念のためルートをご紹介します。近鉄松尾駅から、約9.8km、徒歩2時間6分。


非常に大変な道のりですが、先ほどからお伝えしている通り、大切なのは神様へと自分の気持ちをつなぐことです。その気持ちが強ければ強いほどに、多くのご利益を受け取れるようになります。
せっかく行くのなら、トコトンやってみる!のも良いと思います。 つづいて、神明神社のお守り情報です。
お守りは御朱印とは異なり、簡単に身につけることができます。そのお守りを見るたびに、お参りしたときの空気感を思い出すことができます。
そうすることで、その時の意識、気持ちを思い出し、目指す目標を達成しようとする初心に帰ることができます。今回は人気のお守り2種をご紹介します。

神明神社の石神さんお守り 方法⑧


神明神社のお守りは、石神さんのものが大変人気となっています。
大量に購入する参拝者もいるそうで、売り切れることもあるとか。ご希望の際は、なるべく早めに行かれることをおすすめします。
新名神社の授与所の他、海女文化資料館でも販売されています。海女文化資料館については、観光情報の章をご覧いただければと思います。

石神さんお守り


;


海女さんの磯着に見立てた麻布に、イボニシ貝からとれる貝紫で文字を書いた手作りのお守りです。裏には守護のまじないドーマン・セーマンのマークが描かれています。
袋は麻の生地を伊勢志摩の土で染めた土染めのもので、御札が入っています。マラソンランナーの野口みずきさんが神明神社で買った「石神さん」のお守りを持って走ったところ、アテネオリンピックで優勝できた! というのも有名な話。
初穂料 800円

石神さんお守りストラップ


;


全長2cmほどの小さなかわいらしいお守り。アコヤ貝の小さな本真珠がついていて、このお守りも非常に人気となっています。
こちらも裏面にはドーマン・セーマンが描かれています。中には、御神体の石が揚がった相差の海岸で取れる石が入っています。
初穂料 1000円
次に、神明神社の駐車場についてです。

神明神社の駐車場



神明神社駐車場
神明神社より約500m 徒歩5分。
517-0032 三重県鳥羽市相差町1127−7
24時間(年中無休)
料金 無料
50台
相差海女文化資料館
神明神社より約230m 徒歩3分。
517-0032 三重県鳥羽市相差町1238
0599-33-7453
9:00~17:00(無休)
料金 無料
15台



新名神社の駐車場の地図を上記に示しました。詳細情報はクリックすると見ることができます。
新名神社の周辺にはコインパーキングがありませんので、専用駐車場もしくは海女文化資料館の駐車場をご利用ください。

神明神社の営業時間


神明神社と石神さんは24時間参拝できます。
授与所は8時30分から16時30分となっています。

神明神社の所要時間


参拝所要時間は、多くの人が60分程度で行なっているようです。

神明神社の周辺観光スポット


梵潮寺


梵潮寺
三重県 鳥羽市 相差町1241
神明神社(石神さん) から 0.2 km
境内にある大蘇鉄は樹齢700年以上の古木です。樹勢は今もなお健在で、たくさんの子を宿すことから子孫繁栄、延命長寿と慕われ、親しまれています。

海女文化資料館


海女文化資料館
三重県 鳥羽市 相差町1238
神明神社(石神さん) から 0.2 km
海女の暮らしや相差の歴史を紹介している資料館。ウォーキングマップ、レンタサイクルなどもあり、相差散策用マップを入手できます。相差の観光拠点施設となっています。

海女の家五左屋


海女の家五左屋
三重県 鳥羽市 相差町1406
神明神社(石神さん) から 0.2 km
築80年の古民家を再生した施設で、海女や海をテーマにした商品や鳥羽の特産品を取り扱うお店。
カフェも併設されているので、旅の締めくくりにホッと一息つける場所です。

昇龍の松


昇龍の松
三重県 鳥羽市 相差町1238
神明神社(石神さん) から 0.2 km
海女文化資料館の敷地の前庭には、天に昇る龍に似た黒松があります。「昇竜の松」と呼ばれ、その枝に手を当てて願い事をすると叶うといわれています。

西明寺


西明寺
三重県 鳥羽市 畔蛸町191
神明神社(石神さん) から 1.0 km
お抹茶体験500円、要予約
鳥羽市畔蛸町にある西明寺では、お抹茶の体験ができます。作法を知らない方でも、お茶を楽しめる場所です。
その理由は、お茶の体験だけでなく住職の説法がとても面白いからだそう。このお話を聞きに、多くの方が訪れます。希望により、座禅体験もしてくれます。最後に神明神社の情報のまとめになります。

まとめ


以下に神明神社の情報をまとめます。


・神明神社のご利益
→石神さんが女性の願いをなんでも叶えるとのこと。男性の場合は女性の平和を願うと良いでしょうね。
・神明神社の御朱印
→300円、8時30分~16時30分、授与所にて受付。御朱印帳は1種類(1000円)。
・神明神社へのアクセス
→バス、タクシー、車、レンタサイクル。観光タクシーもあります。
・お守り
→石神さんお守り、石神さんお守りストラップ
・神明神社の駐車場
→専用駐車場50台、海女文化資料館の駐車場も利用可能。
・神明神社の営業時間
→参拝は24時間、授与所は8時30分~16時30分。
・神明神社の周辺観光スポット
→梵潮寺、海女文化資料館、海女の家五左屋、昇龍の松、西明寺


行った後が肝心 方法⑨


ここまでお伝えしてきて、お参り前から準備にて思いを寄せて、そしてお参りすることを伝えました。何より大切なのは、その後です。
お参り前にちゃんと準備できなかった、ちゃんと伝えられなかった・・・。だからダメなのではなく、至らない部分を知れた!前向きに捉えて、改善して行ったら良いですよね。
参りは1回で終わりではありません。石神さんも、実は何度でもお参りし、願いを変えてもOKなんです。何より大事なのは、神社参拝の非日常を、日常に持ち帰ること。
日常に持ち帰り、そこで問題を解決するために奔走したり、自分が成長できるように、尽力する。また折をみて、報告しに行ったら良いと思います。
そうやって神様に土産話を持って行ったら、また新たな出会いや、成長のチャンスを与えてくださると思いますよ^^


この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。