神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

厄除け・厄払いの効果がすごい!おすすめの神社と作法のポイント

2017年12月18日 2017年12月17日

こんにちは、北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

突然ですが、あなたは今年、厄年ですか?
もしくは、不運が続いて厄払いしなければと思っていませんか?

「厄」とは、不運な出来事(災難・苦しみ・困難な出来事・試練など)が起こる前のエネルギー。

厄除け・厄払いは、ネガティブな出来事が起こらないよう、神社の神主さんに御祈祷をしていただくものです。

そこで今回は、厄払いにおすすめな神社と作法、経験者の体験談をご紹介しながら、効果的な厄払いについてお伝えしたいと思います。

それではまいりましょう!

厄払いにおすすめの神社


祓い清めのはたらきがある「水」。厄払いをするときは、水の神様のいらっしゃる神社がおすすめです。

氷川神社


その名の通り、川(流れ)の神様なので、関東圏にお住まいならここで浄化・厄払いしてもらうのがおすすめです。30分ごとに執り行われるため、15分前までに受付を済ませれば受けられます。


祭神

須佐之男命(すさのおのみこと)
奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)

所在地

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町一丁目407番地

アクセス

JR「大宮駅」から徒歩約20分
東武野田線「北大宮駅」から徒歩約10分

電話番号

048-641-0137

祈祷料

5,000円~

祈祷時間

9:00-16:00(所要時間約20分)

駐車場

有(第一駐車場、第二駐車場、西駐車場)


貴船神社


関西圏で有名な水の神様といえば、こちらです。


祭神

高龗神(たかおかみのかみ)

所在地

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180

アクセス

叡山電車「貴船口」駅で京都バス(33番)「貴船」から徒歩約5分

電話番号

075-741-2016

祈祷料

当日7,000円
1週間10,000円
1ヶ月30,000円
3ヶ月50,000円
6ヶ月70,000円
1年100,000円
※長期祈願は毎朝の朝御饌祭にて継続祈願

祈祷時間

9:30-15:30(所要時間約30分)

駐車場

なし


金刀比羅宮


交通安全の神様として有名です。


祭神

大物主神(おおものぬしのかみ)
崇徳天皇(すとくてんのう)

所在地

香川県仲多度郡琴平町892−1

アクセス

JR土讃本線「琴平駅」より徒歩20分
高松琴平電鉄「琴電琴平駅」より徒歩15分

電話番号

0877-75-2121

祈祷料

5,000円~

祈祷時間

9:00-17:00

駐車場

あり(タイムズ24)


そもそも厄除け・厄払いとは


役目を担い、肉体的・精神的に不調が出やすくなると言われている厄年は、事前に厄払いをしておくと安心です。
男性と女性で厄年の年齢は異なります。
厄年の前後1年も「前厄」「後厄」と言い、気を付けるべき期間です。

厄年に限らず、不運が続いていると感じる方は厄払いの御祈祷を受けることをお勧めしますが、まずは自分の厄年を確認しておきましょう。

男性の厄年

























前厄 本厄 後厄
24歳 25歳 26歳
41歳 42歳 43歳
60歳 61歳 62歳

女性の厄年

























前厄 本厄 後厄
18歳 19歳 20歳
32歳 33歳 34歳
36歳 37歳 38歳

ちなみに、厄払いは除霊ではありません!
除霊に関する相談は神主さんが困ってしまうので、神主さんには厄払いの相談をしましょう。

そうは言っても、厄払いは目に見えないため、わざわざ時間や労力をかける意味があるのか気になるもの。

ここからは、実際に厄払いを受けた方の体験談をご紹介します。




受ける前は、色々なことに失敗をしたり、転んだりして自分に自信がなかったりしたことがありました。そしてとがめられたり怒られたりしたこともあり、仕事が面白味がなくなったことがありました。受けた後は、することが順調にいったり素敵な人に出会ったり、いろいろなことに感謝をすることができたり、とても物事がうまくいきました。(男性)




厄年だと言われるだけで悪いことが起こる気がして気が気でなかったです。受験期だったので、失敗する不安もありました。厄除けの効果など信じてはいなかったものの、気が晴れてもう大丈夫だろうと言う気分になりました。気の持ちようですね。(女性)




何かにつけて、よくない事が起こると、厄のせいにしてしまいました。自分が悪くても人のせいにしたり、ネガティヴになりがちでした。受けた後は、気持ちが落ち着いて、物事を悪くて取らなくなりました。人にも優しくなれたように思えます。(女性)




周りから事故や病気にかかりやすい年齢だから絶対行った方がいいと言われたけれど、お金もかかるし、気の持ちようと感じながらも家族が厄年に大きな病気にかかったこともあり、これは、行かなければならないんだな、と思い渋々行きました。厄払いしてもらったからなのかはわからないが、大きな病気や怪我をすることなく1年が過ごせた。行かずに後悔したり、冷や冷やして生活するより、行ってみたほうがやはり良かったと思います。同い年の知人が乳がんにかかったりしているので、やはり、厄払いは大きいのでしょうね。(女性)




心配性なため、もし何かあったらどうしようかと不要な心配ばかりしていました。受けた後は、気持ちが少し軽くなりました。不安はどうしても消えませんが、きちんとお願いをしてお札をいただいてから、毎日無事に過ごせたことを感謝するようになりました。さらに毎日感謝できる生活を送れるように気を付けるようになりました。(女性)




いかがでしたでしょうか?厄払いをした後はみなさんスッキリされているようです。

それでは実際に厄除けへ行くための作法を紹介していきます!

厄除けにいいタイミング


思い立ったが吉日です。一年の終わり(12月)に、来年へ向けて厄払いをしておいたり、一年の始まり(初詣)に、今年一年を良い一年にしようと厄払いをする方は多いと思います。これは一例ですので、もちろん夏もOKです。

神社へ行けない場合は家で厄払いを


部屋の四隅に盛り塩をすると空間の厄払いができます。


また、自分の体に盛り塩をすると自分の厄払いになります。
頭に盛り塩をして湯船にしばらく浸かり、塩を流してから体を洗いましょう。

神主さんに唱えていただく「大祓祝詞」を自分で唱えてみるのも効果的です。回数は奇数(3回、5回など)をおすすめします。

→大祓祝詞の全文はこちらから

初穂料


神社によってお玉串の奉納額は異なります。3,000円~5,000円が相場ですが、それ以上の金額でも「よし、自分がこれで厄を払ってもらうんだ」と気持ちを込められる金額であればOKです。

服装と持ち物


厄払いのときは、気持ちから準備していくためにも、正装で参りましょう。

厄除けグッズに七色が使われる理由


七色の虹は、雨上がりにかかります。つまり、七色は浄化後の象徴です。また、数字の七には「変化」の意味があります。このままいくと悪い出来事が起こるのを変化します、という意味合いでおすすめです。

御札をいただいたら


厄払いの後にお札をもらうことがあります。これは大切に保管してください。


「古くなってきたな」「役割を終えたな」と感じたら近くの神社(産土・氏神など)にお納めしましょう。

厄払いをした神社へわざわざ行く必要はありません。
→お札について詳しくはこちら

厄年が終わったらお礼参りへ


厄年が終わったら「一年間、神様守ってくださいまして、厄払いしてくださいまして本当にありがとうございました」とお礼に行きましょう。

橋本ユリ
本当に厄払いって効果があるんですね!最初の厄年までに知りたかったです・・・

羽賀ヒカル
ユリちゃんの次の厄年は10年後だもんね。
でも、厄年だけじゃなく、なんとなく不調だな、なんか乗らないな、というときにも厄除けはてきめんなので、覚えておいてね。

橋本ユリ
そういえば、さっきから体調がよくないんです。厄払いしてもらわなきゃ!

羽賀ヒカル
それはまず病院へ行った方がいいのでは・・・

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。