【2019年】東海の初詣はここに行け!専門家が選ぶおすすめスポット13選
こんにちは、北極神社の新米巫女、橋本ユリです。
あなたはもう初詣に行きましたか?
「お正月休み中に行けなかったな・・・」という人も心配無用。
運気的に、本当の意味で2019年が始まるのは、旧暦のお正月である2月4日・立春です。
1月中は切り替わり時期にあたるので、その間に行けば大丈夫。
実は、新年は一年の中で最も神様のエネルギーが降り注いでいる時期なので、運気を上げる大チャンスなんです!
わざわざ行くからには、運気がよくなるような参拝をしたいもの。
ということで今回は、神道家の羽賀ヒカルさんに、東海圏の初詣にオススメの13社を教えていただきました!
神社ごとのご利益も紹介していますので、自分の願いにあった神社に参拝してみてくださいね。
それでは参りましょう!
愛知県
熱田神宮
素戔嗚尊が持っていたとされる霊剣「天叢雲剣」が祀られています。
いわば、“意志の力”の象徴ともいえるものです。
「意志の力によって人生を切り開く」。
そういったご利益が得られる神社と言えるでしょう。
- 祭神
- 熱田大神
- 所在地
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
- アクセス
- 名鉄神宮前駅
JR熱田駅
地下鉄神宮西駅
地下鉄伝馬町駅
(徒歩3分〜10分) - 参拝時間
- 24時間ご参拝が可能
- 駐車場
- あり
真清田神社
祀られているのは、天火明命。
しかし、これには諸説あり、国常立尊や大己貴命がもともと祀られていたというお話もあります。
いずれにせよ大事なのは、この神社の名前が示す通り、澄みきった気持ちでありのままに自分の願いを言うことです。
- 祭神
- 天火明命(天照大御神の孫神)
- 所在地
- 〒491-0043
愛知県一宮市真清田1丁目2番1号 - アクセス
- JR「尾張一宮駅」、名鉄「一宮駅」下車徒歩8分
名神高速「尾張一宮」I.Cより約20分
名古屋高速一宮線「一宮東」出口より約10分
東海北陸自動車道「一宮西」I.Cから約10分,「一宮木曽川」I.Cから約15分 - 参拝時間
- –
- 駐車場
- あり
研鹿神社
祀られているのは、大己貴命。
「とが」という言霊には、深い意味が込められています。
まさに、「我を研ぐ」、「我をなくしていく」ことが大事なのです。
つまり、“わたくしをなくしていって、そのときに出てくるのが本当の自分”ということ。
本当の自分というものの象徴が、「大きく己貴い」と書く、オオナムチノミコトなのです。
より自分自身を洗練させ、成長させていきたい方に参拝をおすすめします。
- 祭神
- 大己貴命
- 所在地
- 〒441-1231
愛知県豊川市一宮町西垣内2 - アクセス
- 東名高速道路「豊川インターチェンジ」より、新城方面に車で約5分
JR飯田線「三河一宮駅」下車徒歩約5分 - 参拝時間
- –
- 駐車場
- あり
静岡県
富士山本宮浅間大社
祀られているのは、木花咲耶姫命。
美の女神であり、“真善美”に人生を導いてくださる神様です。
もしくは、言霊の表現力、より美しくなるといった功徳があります。
- 祭神
- 木花咲耶姫命
瓊々杵尊
大山祇神 - 所在地
- 〒418-0067
静岡県富士宮市宮町1-1 - アクセス
- 新幹線新富士駅よりタクシーで約30分
身延線富士宮駅より徒歩約10分
東名富士ICより西富士バイパス経由で約20分
新東名新富士ICより西富士バイパス経由で約15分 - 参拝時間
- 駐車場
- あり(有料)
伊豆山神社
天忍穂耳命が祀られています。
伊豆一帯の中でも非常に霊的エネルギーがある場所です。
その霊的なエネルギーを受けて、自分の人生が変わっていくご利益があります。
お祈りするときのポイントは、伊豆山と伊豆の海をつなぐイメージをすること。
- 祭神
- 天忍穂耳尊
拷幡千千姫尊
瓊々杵尊 - 所在地
- 〒413-0002
静岡県熱海市伊豆山708-1 - アクセス
- JR熱海駅から伊豆山神社までバス(伊豆山神社行、又は七尾行)で約7分
- 参拝時間
- –
- 駐車場
- あり
三嶋大社
祀られている大山祇命は、天狗の神様ともいえます。
「自分にとって大きな自信を身に付ける」ご利益があるからです。
一芸一分野を身に付ける自信をつけたい人におすすめしたい神社。
- 祭神
- 大山祇命
積羽八重事代主神 - 所在地
- 〒411-0035
静岡県三島市大宮町2-1-5 - アクセス
- JR東海道新幹線、東海道線「三島駅」から約15分
伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から約7分 - 参拝時間
- –
- 駐車場
- あり(有料)
小國神社
祀られているのは、出雲系の神・大己貴命と言われています。
「一国一城のリーダー、主になる」という功徳があります。
- 祭神
- 大己貴命
- 所在地
- 〒437-0226
静岡県周智郡森町一宮3956-1 - アクセス
- 新東名高速道路「遠州森町スマートIC」から約7分
東名高速道路「袋井IC」から約20分
- 参拝時間
- –
- 駐車場
- あり
岐阜県
南宮大社
祀られているのは、金山彦命。
その名前が示す通り、「鉱山・鉱物の神」と昔から崇敬を集めています。
実際このあたりは高山地帯でありました。
自分自身を、まさに鉱物のようにより研ぎ澄ませて洗練していく、そういった導きがあるということです。
- 祭神
- 金山彦命
- 所在地
- 〒503-2124
岐阜県不破郡垂井町宮代1734−1 - アクセス
- JR「垂井駅」徒歩約20分
名阪近鉄バス 大垣宮代線「南宮大社前」下車すぐ
垂井町巡回バス 垂井・宮代・表佐線(さわやか号)「南宮大社前」下車すぐ - 参拝時間
- 5:00-18:00
- 駐車場
- あり
水無神社
主祭神は水無大神。
この「水無神社」という神社名そのものが御神名と言えます。
お参りするときは、岐阜の様々な霊山・神山に祈るとよいでしょう。
位山など、岐阜にある様々な山に思いをはせながらお祈りすると功徳が変わってきます。
- 祭神
- 水無大神
- 所在地
- 〒509-3505
岐阜県高山市一之宮町5323 - アクセス
- JR「飛騨一ノ宮駅」から徒歩約8分
- 参拝時間
- 9:00-17:00
- 駐車場
- あり
伊奈波神社
祀られている五十瓊敷入彦命は、このあたりの開拓神と言われています。
「人生、新しい分野を切り開いていきたい」
「新しい挑戦をしたい」
というときにエネルギーを授けてくれるでしょう。
- 祭神
- 五十瓊敷入彦命
- 所在地
- 〒500-8043
岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1 - アクセス
- 「岐阜駅」から岐阜バスで10分「伊奈波通り」下車徒歩10分
- 参拝時間
- 24時間
- 駐車場
- あり
三重県
椿大神社
天鈿女命、猿田彦命が祀られています。
「どこに行っていいかわからない」
「どういう道を歩んでいいかわからない」
ときにお参りし、「この道だ!」と決め、進んでいくのが大事です。
まさに、人生の道先案内のような功徳があります。
- 祭神
- 猿田彦命
天鈿女命 - 所在地
- 〒519-0315
三重県鈴鹿市山本町1871 - アクセス
- 東名阪自動車道 鈴鹿インターより5分
近鉄「四日市駅」より三重交通バスにて椿大神社行き、約55分
JR「四日市駅」より三重交通バスにて椿大神社行き、約1時間 - 参拝時間
- 5:00-17:00
- 駐車場
- あり
伊勢神宮
三重県であれば、当然、天照大神が祀られている伊勢神宮も欠かせません。
10年スパンの太陽神の導きがあり、天命の成就をお祈りする神社です。
外宮で具体的なお祈りをして、内宮で自分の天命をお祈りしましょう。
日本のため、世のため人のためを祈るということが大事です。
- 祭神
- トヨウケ(外宮・正宮)
アマテラス(内宮・正宮) - 所在地
- 三重県伊勢市豊川町279(外宮)
三重県伊勢市宇治館町1(内宮) - アクセス
- 近鉄山田線・伊勢市駅から徒歩5分(外宮)
外宮前バス停から三重交通バスで内宮前すぐ(内宮) - 参拝時間
- 5:00-18:00(1月~4月)
- 駐車場
- あり(有料)
多度大社
「伊勢に参らば、多度にも参れ」と昔から言われていました。
伊勢神宮とセットでお参りするのもおすすめです。
- 祭神
- 天津彦根命
- 所在地
- 〒511-0106
三重県桑名市多度町多度1681番地 - アクセス
- 養老鉄道「多度駅」よりコミュニティバス5分「多度大社前」下車すぐ
- 参拝時間
- 24時間
- 駐車場
- あり
亥年のテーマを踏まえて
初詣は新年のスタートなので、その年のテーマをいかにして乗り越えていけるか、ということも大事になります。
亥年は、核という意味があり、自分の本音やコアの部分を大事にしていくということが大きなテーマです。
神社参拝は自分の本音やコアの部分を確かめることでもあります。
2019年は、自分のコアを大事にしながら、自分の本当の願い、本当の願望、本音を実現していく1年にしていきましょう。
この記事をまとめた人
- 神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)
最近の投稿
- 参拝作法・マナー2023.12.28神社のはしごは良くない?それとも大丈夫?確認したい参拝作法
- 未分類2023.10.27【お知らせ】2023年を締めくくる大神神社の参拝に向けて
- 神社参拝2023.01.19初詣参拝で運気を上げる方法と2023年にオススメの神社6選をご紹介!
- 参拝レポート2022.11.29瀧原宮【参拝レポート】