神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

浜松八幡宮【参拝レポート】

2019年8月4日 2019年08月04日

こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

橋本ユリ
今回は、静岡県浜松市にあります「浜松八幡宮神社」についての記事をS.Iさんに投稿していただきました。


  • 浜松八幡宮のご利益、御由緒

  • S.Iさんの参拝レポート


などについてお伝えします!

それでは参りましょう!

ご利益



  • 勝運

  • 立身出世

  • 安産・子育て


御祭神



  • 玉依比売命たまよりひめのみこと

  • 品陀和気命ほんだわけのみこと(応神天皇)

  • 息長足姫命おきながたらしひめのみこと(神功皇后)


相祭神



  • 伊弉諾尊いざなきのみこと

  • 伊弉冉尊いざなみのみこと 


御由緒


浜松八幡宮は市中心付近にありながら多くの樹木が繁茂する鎮守の森に鎮座し、氏子崇敬者からは「八幡さま」と親しみをこめて呼ばれています。

仁徳天皇の御代、遠津淡海の鎮静のため、海運の神として知られる玉依比売命をお祀りしたと伝わり、平安時代の神社を所載した延喜式には許部神社と記されています。

当時は許部の里(南区小沢渡町付近)にお祀りされておりましたが、天慶元年(938)、神託によって現在の地へと遷座されたと伝えられ、永承6年(1051)には源義家公(八幡太郎)により八幡二柱の神が勧請され、多くの武家庶民の崇敬を集めました。

中でも徳川家康公は浜松入城以来、武家の守護神・浜松城鬼門鎮守、鬼門降伏の氏神として当宮を信仰し、開運招福・武運長久を祈って度々参拝したといわれます。


浜松八幡宮ホームページより引用

S.Iさん参拝レポート


浜松八幡宮は市の中心部にありながら、1000年以上の歴史がある多くの松に囲まれ、「八幡さま」と親しまれている神社です。

幼い頃から私にとって身近にあったため、神社といえばここの八幡宮でした。

今まで気にしたことはありませんでしたが、いろんな神社へ参拝したり通りがかりに見たりするようになって、

この神社はいつもきれいな状態を維持していると思うようになりました。

最近は特に毎日参拝していますが、空気は整っていると思います。

大晦日と年始以外では混むことはほとんどありません。

 【入口写真】


【参道写真】


 【本殿写真】


 【御手水舎写真】


【雲立楠(くもだちのくす)】

楠の巨樹で、地上1.5mの幹周り約3m、根元14mあります。幹の下部には大きな空洞があります。

 【社務所】

去年に新しく建てられたため、綺麗で木の香りがします。


 【楠木倶楽部】

境内には楠木倶楽部という施設があり、挙式や披露宴ができます。

【茅の輪くぐり】

今年の6月に参拝したら茅の輪くぐりがありました。


 【御朱印】


 JR浜松駅から徒歩10分、または遠州鉄道西鹿島行「新浜松」から「八幡」まで4分で駅から徒歩1分です。

写真は遠州鉄道の八幡駅です。

八幡駅を出て左手に木が生い茂って見えるところが八幡宮です。

アクセス


〒430-0918 静岡県浜松市中区八幡町2番地

まとめ


橋本ユリ
大きな決断をする時など一度参拝してみるといいですね

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「中部の神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。