神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

多賀大社の駐車場アクセス、しゃもじのご利益で20年寿命延長!

2017年8月23日 2019年05月16日

こんにちは、北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

多賀大社タガタイシャといえば、長寿、しゃもじ、交通安全・・・。

特に交通安全については、かなり有名な神社のため、無料駐車場や料金を知りたい人が多いようです。
それならば、と駐車場や車以外のアクセスも色々と調べてみました。

そうしたら、寿命が20年延びた話や、秀吉と強い関わりがあったりとか、様々なことがわかってきました。
どうして寿命?と思ったら、生命力を司る神様が祀られていました。

今回の記事では、



・多賀大社の神様のご利益
・御朱印、お守り情報
・駐車場、アクセス
・周辺の観光スポット


などをお伝えしますね。特になんですが、神様にはそれぞれ仕事があります。

神様の得意分野に合わせてお参りすることで、いつも以上にご利益を受け取ることも可能です。
本記事を読んで、より神様を身近に感じ、ご利益を受け取ってもらえたら、と思います。

それでは参りましょう!

多賀大社のご利益①縁結び


ご利益に繋がる神話をお伝えしていきます。

多賀大社の主祭神は
・伊邪那岐命(イザナギノミコト)
・伊邪那美命(イザナミノミコト)

この二柱(二人)の神様はイザナギが夫、イザナミが妻の夫婦です。

そしてこの二人は日本最初の男性、女性であり、日本最初の夫婦です。
天上界から来た二人は天沼矛(あめのぬぼこ)という矛を使って地上の油のように漂ったものをかき回し、淤能碁呂島(おのごろしま)を作り出し、そこに降り立ちます。
そこでイザナギが尋ねました。

イザナギ
あなたの体は一体どのようになっている?


イザナミ
私の体は十分ですが、ある一部分が欠けています。


イザナギ
僕の体も十分だけど、ある一部分が出っ張っているんだ


イザナギ
するとどうだろう、僕の出た部分、君の欠けた部分をさし入れて神を産んでみては


イザナミ
それは良い考えですね。そういたしましょう。


・・・という、日本最初のプロポーズ(?)がされました。
そこからイザナギの提案の通りに進んでいきます。右からイザナミが、左からイザナギが、中央の柱を回ってお互いが出会います。

イザナミ
まぁ!なんとうるわしいお方なんでしょう


イザナギ
おぉ!なんとうるわしい乙女なのだろう


イザナギ
(あれ・・・男の僕から声を掛けたかったのになぁ)


このやり取りに違和感を感じながらも、イザナギとイザナミはベットに行ってまぐわいをしました。
そこで生まれたのが、骨のないヒルコです。うまく行かなかった・・・。二人は海に流してしまいます。

ヒルコは七福神の恵比寿神です。詳細はこちらを見て欲しいですが、
西宮神社の駐車場アクセス、お宮参りならえべっさんが日本一な理由とは

やり方がまずかったのか、八百万の神々に相談し、どうやら声を掛けるのは男性神からの方が良いと知りやり直します。

それではもう一度。
右からイザナミが、左からイザナギが、中央の柱を回ってお互いが出会います。

イザナギ
おぉ!なんとうるわしい乙女なのだろう


イザナミ
まぁ!なんとうるわしいお方なんでしょう


イザナギ
(よし!キマッた!)


とイザナギがガッツポーズを取っている間に、イザナミは淡路島を皮切りに、四国、九州、本州その他の島々を生みます。
その後、イザナギ、イザナミは力を合わせてさらに合計で35の神様を生みます。

こうした二人の馴れ初めと、子宝に恵まれたことが縁結びと繋がっています。

 

多賀神社の一つ目のご利益は、縁結びですね。


・夫婦のご縁を結ぶ
・子宝と夫婦のご縁を結ぶ
・安産
・お宮参り、七五三
・その他、人生の結び


などなど、日本神話の父親、母親としての働きが強いです。

その他人生レベルの結びとして、仕事のチャンス、アイディア、志望校とのご縁、自分の心と体の一体化(心身合一)など、あらゆるご縁を結びます。
イザナギとイザナミは順風満帆かと思われましたが、日本最初の壮絶な夫婦喧嘩をしますよ(笑)

ご利益②厄払い


イザナミが最後に生んだのは火の神ヒノカグツチ。産み落とす時に大火傷を負います。
それが原因でイザナミは死んでしまいます。

イザナギ
イザナミよ、たかが子供一人におかげで二人といないお前を失うとは・・・。


イザナギの悲しみの矛先は息子のヒノカグツチに向かいます。

イザナギ
お前さえいなければ!


そのまま十握剣を引き抜き、ヒノカグツチを斬り殺します。
剣先から滴った血や、飛び散った血が岩に付着し、タケミカヅチやフツヌシなどの神様が生まれました。
それでもイザナミは戻って来ません。
どうしても忘れらえないイザナギは、死者の国の黄泉にイザナミを迎えにいきます。

イザナギ
イザナミよ、迎えに来たぞ!


イザナミ
私のことを見てはいけません。一度、黄泉の王に相談して来ます。


黄泉の国は暗く周りがよく見えません。イザナギがたいまつに火をつけた瞬間、

イザナミ
み〜た〜な〜


そこにいたのは変わり果てたイザナミの姿でした。イザナミは死者であり、肉体はすでに朽ち果てていたのです。

イザナギ
とんでもないモノを見てしまった。逃げ帰らなくては。


イザナミ
ま〜て〜


イザナミは黄泉の1500もの悪霊の大群を引き連れ、イザナギを追いかけます。
命からがら逃げて地上と黄泉のはざまにきた所で二人は対峙します。

イザナミ
愛しい我が夫よ、あなたがそのように酷いことをするならば、あなたの国の人々を1日1000人絞め殺しましょう。


イザナギ
愛しい我が妻よ、そんな非道な事をするなら私は1日1500の産屋を建て、子を産ませましょう。


これが二人の夫婦喧嘩の最後です。これを機に二人が会うことはありませんでした。

イザナギ
私の身体は随分と穢れてしまった。禊(みそぎ)をすることにしよう


阿波岐原(あわぎはら)という、海に近い河口付近で水による禊祓いを実施しました。
こうして身体を清め厄払い、そこで14柱もの神様が生まれました。

神道において身体を祓い清める時に必ず登場するシーンがこの『禊祓い』です。
黄泉の国で悪霊に穢された身体を水で洗い清めるシーンを思い浮かべながら、手や身体を洗ったり、料理で使う野菜などを洗ったりすると非常に心が洗われます(もちろん、洗車でもOK)

多賀神社の厄払いのご利益は、こうした神話に由来しています。
この禊祓いで生まれた神様は、日本の最高神も含まれます。その話をしますね。

ご利益③長寿


イザナギが阿波岐原(あわぎはら)にて祓い清める時に最後に顔を洗いました。洗った場所から神様がどんどん生まれてきたのです。


・左目から:天照大神(アマテラスオオミカミ)
・右目から:月読命(ツクヨミノミコト)
・鼻から:素戔嗚命(スサノオノミコト)


が生まれました。この三柱は三貴神と言われ、非常に重要な役割が与えられます。

イザナギ
アマテラスよ、天を治めなさい


イザナギ
ツクヨミよ、そなたは月を治めなさい


イザナギ
スサノオよ、そなたは海(地球)を治めなさい


こうして三人は役割を与えられて、それぞれの世界を治めることになります。

アマテラスは 天=太陽 を治めることになり、これが太陽神アマテラスとなります。
アマテラスが祀られている、伊勢神宮は日本国一宮と言われ、日本の中で最も霊格の高い神社になります。

後ほどお伝えしますが、「お伊勢はお多賀の子でござる」と言われてきたゆえんは、イザナギとアマテラスの父子関係にあるからです。
この父子の神様に由来する伝説が多賀神社に残されています。

鎌倉時代に、重源(ちょうげん)という僧侶がいました。彼が行ったことは、平氏源氏の争乱で焼け落ちた東大寺の再建です。
再建を始めて20年、まだまだ終わりが見えない中、重源は61歳となり自分の寿命を悟りました。それでもなんとかしたいと、伊勢神宮に17日間参拝を続けました。

重源
伊勢の神様、なんとか東大寺再建を果たせるよう、お導きください。


その折、なんとアマテラス大神が夢に現れました。

アマテラス
事業成功のために寿命を伸ばしたいなら、多賀神に祈願せよ


重源は早速、多賀神社に祈願に向かいました。

参拝していると、ひらひらと柏の葉が舞い落ちて来ました。
その葉には文字の形に虫食いがあり、これを紐解くと「二十」を意味していました。

重源
これは20年寿命が延びたということだ。ご利益(功徳)を得たぞ!


ご神気を得て喜び勇んだ重源は、さらに20年従事し、ついに東大寺の再建を果たしました。
再建の報告のために、多賀神社に再び赴いた際、境内の石に座りこんだ際、そのまま亡くなったとのことです。
85歳のことでした。織田信長の時代では人間50年と言われていた時代に、85歳ですから間違いなく長寿だったと言えますね。

重源の座った石は、「寿命石」と呼ばれています。


重源がいただいた柏の葉は神紋として後述する御朱印にて見ることができます。

お守りとご利益





多賀大社の神官が天皇の病気の治癒を祈願して作られたとされる『お多賀杓子(オタガジャクシ)』。しゃもじや、カエルの子供のおたまじゃくしの起源になったとされています。

健康、長寿はもちろん、縁結び、安全祈願、合格祈願など、その他の多賀大社に関するご利益が受けられるお守りとなっています。

イザナギ、イザナミは国産み、神産みの仕事をされました。まさに生命の根源とも言える働きを持っているんですね。
生きるエネルギーそのものをご利益として頂く気持ちでお守りを手にしたら良いと思います。

その他のパワースポット




多賀大社のその他の有名スポットといえば、太閤橋でしょう(寿命石はすでに紹介しました)

多賀大社への信仰のあつかった豊富秀吉が母の延命を祈願し、3年ダメなら2年、せめて30日でも・・・。と祈願しました。
それが叶ったために1万石を改修のために寄進しました。太鼓橋、太閤橋と言われています。

多賀大社と伊勢神宮は親子であり、役割の違い




「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢はお多賀の子でござる」
「お伊勢七度熊野へ三度 お多賀さまへは月参り」


そういった言葉もあるほどに、二つの神社の繋がりは深いです。

重源上人の長寿や、秀吉の母の話にもあった通り、伊勢(アマテラス)が多賀の神様に参拝しなさい、と導いたんですね。
これらは、どちらの神社が強いとか、偉いとかそういったものではなく、役割の違いということができます。

・太陽神アマテラスは、人の魂が光り輝く働き
・イザナギ、イザナミは、生命力の力を持ち、長寿の働き


人によって欲しいご利益は異なりますよね。

 

要するに、苦手な部分はお互いが手を取り合い、得意分野を生かし合う、そんなコミュニティが神様の世界でもなされているということですね。
これが八百万の神々の精神だと思います。お互いのリスペクトって大事。

多賀大社の後に伊勢神宮にお参りして、状況の変化を報告してみてはいかがでしょうか。
次が多賀大社に行ったら寄っておきたい周辺観光スポットについてお伝えします。

御朱印、時間、値段など





受付時間8:30〜16:30
初穂料 300円

墨字:「奉拝」「多賀大社」の文字
神紋:「虫くい折れ柏」の印

虫くい折れ柏の神紋についてですが、重源という僧侶が寿命を伸ばしたいと祈願した答えとして、落ち葉をいただいたことに由来します。
(多賀大社のご利益③長寿の章をご覧ください)

御朱印帳は以下です。




初穂料:御朱印入り1,300円

表は太鼓橋と御神門、裏は拝殿正面のデザインです。
多賀神社のご利益を持って帰るための人気のお守りを紹介しますね。

無料駐車場、料金など


多賀神社は交通安全祈願で有名なだけに、駐車場のEVチャージの設備もあってかなり整っています。
通常は無料ですが、正月は1回500円となります。

それよりも安く!という場合は、近くに利用客には無料となるホームセンターコメリがあります。


多賀大社大駐車場
住所 滋賀県犬上郡多賀町多賀389-1
駐車料金
通常 00:00-24:00 無料
正月 00:00-24:00 1440分 500円
制限  3ナンバー制限ナシ、1BOX制限ナシ

急速充電
電話番号 0749-48-1101
営業時間 9:00-17:00
不定休 年間2-3日程度
急速充電1台
利用料金
会員カードでご利用の場合,ご利用カードのプランによって料金が異なります。
会員カードをお持ちでない場合は,利用時間1-15分まで120円(税抜き)。
以降1分あたり8円(税抜き)。
会員カードとは,日本充電サービス(NCS)や自動車メーカーが発行する「チャージ
スルゾウ」マークが表示された充電カードを指します。

コメリハード&グリーン 多賀店
ホームセンター
滋賀県犬上郡多賀町多賀1543-1
0749487155
37台
6月-8月 8:30-19:30
9月-5月 8:30-19:00
利用客無料



コメリでは、水、コーヒー、ジュース、洗剤、虫除けスプレー、ティッシュなど何かしら買うものはあるかと思います。

次にアクセス方法についてお伝えしますね。

アクセス


多賀大社へのアクセスには電車バス、タクシー、もしくは自家用車の方法があります。

アクセス(電車)


多賀大社への電車でのアクセスは、
近江鉄道多賀線 多賀大社前駅を下車して徒歩10分 総距離570mです。

近江鉄道多賀線は1時間に1本程度。時間が合わない場合は、バスを利用しても良いでしょう。

アクセス(バス)


多賀大社へのバスでのアクセスの場合、停留所は、「多賀大社前駅(バス)」になります。
近江鉄道(バス)・湖国バス時刻表

バスで利用しやすいルートは、

ブリヂストン線(BS線)が1日5本(所要時間45分)
(往路:多賀大社前駅行き、復路:彦根駅行き)
彦根駅(バス)〜 南彦根駅東口、西口(バス) 〜 多賀大社前駅(バス)

多賀線が1時間に1本(所要時間52分)
(往路:多賀町役場前行き、復路:彦根駅行き)
彦根駅(バス)〜 国道多賀大社(バス)
の近江鉄道の駅に隣接するバス停を利用すると良いでしょう。

ちなみに彦根城に行く場合は、佐和町(バス)で途中下車すれば行けます。

アクセス(タクシー)


より自由に移動するならタクシーがオススメです。
タクシー情報は以下に示します。


近江タクシー株式会社 彦根営業所 – 配車室TEL:0749-22-0106
滋賀県彦根市安清町11-40
【配車可能地域】 犬上郡多賀町・彦根市・犬上郡豊郷町・犬上郡甲良町


多賀大社で降りるインターチェンジ


多賀大社への車でのアクセスにおいて、以下二つの降り口があります。
◆名神 彦根I.C.出口左折  直進 多賀交差点右折すぐ10分
◆名神 湖東三山スマートI.C.(ETC搭載車のみ)
出口突き当り右折彦根方面 直進 多賀交差点左折すぐ15分

駐車場入り口はこちらです。


周辺観光スポット


彦根城


多賀大社近くにある、機能美と調和美のある関西を代表する名城です。

井伊直弼で知られる旧彦根藩主・井伊家の居城で、外観は小さいながらも美しく見惚れてしまいます。
天守から見える風景は琵琶湖を眺望できて気持ちが晴れやかになります。

ゆるきゃらブームの火付け役、ひこにゃんに会えるかも知れませんね。


バスのアクセス
ブリヂストン線(BS線)が1日5本(所要時間45分)
(往路:多賀大社前駅行き、復路:彦根駅行き)

彦根駅(バス)〜 南彦根駅東口、西口(バス) 〜 多賀大社前駅(バス)
多賀線が1時間に1本(所要時間52分)
(往路:多賀町役場前行き、復路:彦根駅行き)

彦根駅(バス)〜 国道多賀大社(バス)
の近江鉄道の駅に隣接するバス停を利用すると良いでしょう。
ちなみに彦根城に行く場合は、佐和町(バス)で途中下車すれば行けます。


滋賀県彦根市金亀町1-1
0749-22-2742
8時30分~17時30分※入場は17時まで
無休
一般600円、小・中学生200円
(2017年2月10日までは築城410年祭期間中のため、金額は400円アップしています)
駐車場台数 300台 1日400円

河内風穴


日本で3番目に長い鍾乳洞で全長10kmにおよびます。一般観光客が入れるのは200m程です。神秘的な様子は死ぬまでに一度は行きたいところ。
入り口付近に滝が流れており、マイナスイオンを感じます。足元が滑るのでスニーカーがオススメです。小さな子供には少し難しいかもしれません。

〒522-0301滋賀県犬上郡多賀町河内
河内観光会 0749-48-0552
交通アクセス (1)多賀大社前駅からタクシーで30分(近江鉄道)
駐車場 民間駐車場 収容台数 およそ20台
駐車料金 乗用車 400円(制限時間90分)受付にて直接支払い
入場料 大人(中学生以上)500円 小人(5歳~小学生)300円
受付時間 9時から16時まで(夏季は17時まで)

最後に


今回は多賀大社の情報についてお伝えしました。

以上をまとめますと、


・多賀大社周辺の駐車場
→通常無料、正月は500円。ホームセンターコメリもある。
・多賀大社のアクセスは、
→多賀大社駅を下車して徒歩10分。彦根駅、南彦根駅からバスという手もある。
・御祭神
→イザナギノミコト、イザナミノミコトで、最高神アマテラスの親。
・ご利益
→①夫婦での国産み、神産みから人生の縁結び
→②黄泉の悪霊を禊祓って、厄払い
→③重源が頂いた通り、長寿のご利益
・御朱印
→8:30〜16:30、初穂料300円
・お守り
→お多賀杓子(おたがじゃくし)
・観光スポット
→彦根城、河内風穴、キリンビール工場


お役に立てれば幸いです。

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。