生理中の神社参拝はNG?その理由とは
こんにちは、北極神社の新米巫女、橋本ユリです。
あなたは生理中に神社へ行きたくて、どうすればいいか悩んではいませんか?
もしくは、生理になったら神社の鳥居をくぐるのはNGと言われる理由を知りたくないですか?
結論から言えば、生理中でも参拝はOKです。
せっかく立てた旅行の観光計画を無駄にしなくていいんです。
神社でのNG行為は「ケガレ」を持ち込むこと
神社の鳥居から奥は、神様の領域。ケガレない神聖な空間です。
「ケガレ」とは「気枯れ」のこと。
「気・血・水(き・けつ・すい)」という言葉を聞いたことはありませんか?
東洋医学では、「気(エネルギー)」「血(血液)」「水(リンパ液)」の循環を重視しており、3つは互いに影響し合うとされています。
生理で血が出ると、残りの「気」「水」もバランスが取れなくなりがちです。
わかりやすくいえば、生理になると疲れやすくなったり、肌荒れしたり、イライラしやすかったりしますよね?
それは気(エネルギー)が不足している=気枯れを起こしているから。
特に昔は参拝しづらい場所(山の中や町から離れた場所など)に神社があったので、無理せずエネルギーを貯めて元気になってからの方がいい、という意味合いもあったのではないでしょうか。
今は交通の便がよくなっていますし、無理せずに参拝できるようになっているので、その点に関しては問題ないと考えてよさそうです。
「鳥居をくぐってはいけない」のは迷信
「鳥居をくぐってはいけない」のは「忌中に神社へ行ってはいけない」という意味です。
鳥居は結界(=邪気・邪霊の侵入を防ぎ、ケガレのない神聖な空間を保つこと)としての役割と、神様の世界の入り口としての役割があります。
なので、むしろ鳥居はくぐった方がいいんです。
鳥居を避けたり、脇から入ったりする必要はないんですね。
巫女も生理中は少し仕事が変わります
事務的な仕事などほとんどの平常業務はするのですが、最も神聖なエリアには入れないなど、生理中は少しだけ仕事が変わるんです。神楽などもそうですね。でもそれも、助け合いの精神に近いものだと感じます。
もしかしたらイライラして悪い空気をまき散らさないように、という意味も込められているのかもしれませんが、それは普段から毎日気を付けるべきことですもんね。
まとめ。大切なのは自分の気(エネルギー)を高めること
いかがでしたか?
生理中の神社参拝がNGと言われる理由を理解していただけたと思います。
今回のお話は、いろいろと活かしていただけるのではないでしょうか。
自分の気(エネルギー)をできるだけ減らさないように守り、積極的に貯めていけば、疲労感や肌荒れ、イライラも少なく、生理も軽々と終えられるかもしれません。
ぜひ、生理中はもちろん、日常から、自分の気を高めることを意識してみてくださいね。
この記事をまとめた人
- 神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)
最近の投稿
- 参拝作法・マナー2023.12.28神社のはしごは良くない?それとも大丈夫?確認したい参拝作法
- 未分類2023.10.27【お知らせ】2023年を締めくくる大神神社の参拝に向けて
- 神社参拝2023.01.19初詣参拝で運気を上げる方法と2023年にオススメの神社6選をご紹介!
- 参拝レポート2022.11.29瀧原宮【参拝レポート】