神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

箕曲中松原神社【参拝レポート】

2020年1月16日 2020年01月12日

こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

橋本ユリ
今回は、三重県伊勢市にあります「箕曲中松原神社」についての記事をNFさんに投稿していただきました。


  • 箕曲中松原神社のご利益、御由緒

  • 参拝された方の感想


などについてお伝えします!

それでは参りましょう!

ご利益


大歳神のご利益は以下です

  • 豊作豊穣

  • 商売繁盛

  • 家内安全

  • 厄除け

  • 夫婦和合

  • 縁結び


大歳神以外にも18柱の神様が合祀されているので、日々の生活や商い、勉学のすべての願いを受け止めてくださる産土神です。

ご祭神



  • 主祭神 大歳神

  • 若雷神(わけいかづち)

  • 大山祇神(おおやまづみのかみ)

  • 宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)

  • 蛭子神(えびす)

  • 建日丹万神

  • 建御名方神

  • 春日大伸

  • 八幡大神

  • 山神

  • 伊都僞岐島神

  • 倭姫神

  • 菅原道真公

  • 祭神不詳


*18座の神様を合祀しています。

社歴、由来(社殿由緒書より)


平安時代後期に鎮座され、社格は県社になります。
山田産土社八社の一つです。
例年8月21日が大祭になります。

「みの」というのは、この土地の古い名前で「美乃」「美野」あるいは、勢田川の流れが曲がるところを意味する「水曲(みのわ)」「蓑曲(みの)」に由来していると言われています。

中松原も地名で、「美乃社」「蓑曲社」「中松原社」「大歳社」などさまざまに呼ばれて来たものが、のちに今の社名に定着しました。

創祀は古く長徳3年(997)年の古記にこの社名があり、千年余前から水辺の美しい野にあって、土地の人々に崇拝されてきたことが分かります。

主祭神大歳神は、土地の豊饒と平安の神ですが、早くも明治8年には「県社」に指定され、その後多くの神が合祀されました。

この社は日々の生活や商い、勉学のすべてをつかさどり、この土地に住む人々、「産子」の幸せを守る神社です。

パワースポット


伊勢市文化財指定の獅子頭2つ。
太刀1口

アクセス


伊勢市岩淵1丁目14-25

NFさんの参拝レポート


宇治山田の駅に向かう道沿いで見つけて参拝しました。

稲荷神社もあります。

御神木の大きな木が印象的です。樹齢推定800年。


神様の宿る木として、楠社として祀られています。

御手水

木製の素朴な社殿です。

ご祭神のご神名がありました。主祭神の大歳神とともに、多くの神々が祀られています。

倭媛も祀られています。土地に古くから祀られていた神様はご神名が分からない方もおられるようです。

日が暮れてきて、明かりに浮かび上がる狛犬にも迫力があります。


御由緒書です。
帰り道の赤い鳥居がひときわ鮮やか。伊勢豊受稲荷でした。


まとめ


橋本ユリ
土地をお守りして下さる頼もしい神社です。
樹齢800年の楠が天と地を繋いでくださっているようです。

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「中部の神社」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。