神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

摂社・末社は重要!伊勢と出雲のオススメ摂社末社

2021年8月16日 2021年08月19日

こんにちは、羽賀ヒカルです

今回は、神社の境内の中にある小さなお社、摂社・末社についてお伝えしていきます。

羽賀ヒカル
ゆりちゃんは、神社に参拝したとき、摂社、末社にもお参りしますか?


橋本ユリ
摂社、末社って、本殿の近くにある小さい神社やお社ですよね。

参拝ツアーなどで行くと、あまり時間なくて、本殿だけ参拝することが多いです。


羽賀ヒカル
神社の本殿には、中心的な役割や働きを担う神様が祀られているのですが、摂社・末社という小さなお社も、実は重要な神様が祀られている場合があるのです。

おすすめの摂社、末社なども少し紹介しながら、その重要性についてお話しますね。


摂社や末社に祀られている神様


神社の境内にある摂社や末社には、主祭神とは別の他の神様が祀られています。

例えば、その主祭神の奥様の神様である「姫神」や子供の神様である「御子神」を、摂社・末社で祀っていることもあります。

このように、神社にはいくつもの神様が祀られていることが多くあったりします。

その中には、一般的に表立って祀られている主祭神が、元々祀られていた神様ではない神社があるのです。


神社に祀られた本来の神様


元々は、地元の神様や山・自然などの神様が祀られていた神社が、大和朝廷に乗っ取られたことで主祭神が変わっている場合があります。

主祭神を変えたとしても、本来祀られていた神様をなくすわけにはいきません。

そこで、主祭神は大和朝廷系列の神様として祀りながら、元々の地元の神様や山・自然などの神様といった本来の神様を摂社・末社として祀る神社が作られました。


その代表的な神社というのが、埼玉県の大宮にある「氷川神社」です。

氷川神社には「門客人神社(もんきゃくじんじんじゃ)」という摂社・末社があり、もともとここには地元の人々が信仰していた「アラハバキ」という神様が祀られていました。
(大宮氷川神社ホームページより)

しかし、のちに大和朝廷や出雲族がやってきて、主祭神に「スサノオノミコト」を祀るようになり、「アラハバキ」は摂社・末社として祀るようになったようです。


そこで本来の神様にお祈りをしようと思ったら、摂社・末社に参拝するのが重要になるということになります。

神社参拝において大事なのは、どの神様に意識を向けて参拝するかですので、主祭神に対して気持ちを合わせて参拝することが悪いというわけではありません。

ただ、実は摂社・末社の神様の方が位が高いケースがあるということです。


伊勢神宮でおすすめの摂社・末社


日本を代表する二つの神社「伊勢神宮と出雲大社」にも数多くの摂社、末社があり、その中でも特におすすめな摂社・末社について紹介したいと思います。

伊勢神宮の内宮(ないくう)の主祭神はもちろん、天照大御神なのですが、この天照大御神が祀られている後ろに「荒祭宮(あらまつりのみや)」という社があります。
(伊勢神宮ホームページより)

なぜ、主祭神が祀られている背後に神様が祀られているのか?

主祭神である天照大御神よりも、その奥に神様が祀られていることに違和感を感じます。


ある説によると、元々の伊勢内宮で祀られていた神様を祀ってるのが荒祭宮であり、本当に祀られている女神は「瀬織津姫神」ではないかという説もあったりします。

最近はこの荒祭宮にも参拝される方が多く、私が伊勢神宮参拝する時も必ずこの荒祭宮に参拝させて頂いています。


他にも、伊勢神宮の中には「風日祈宮」など多くの摂社・末社があり、お伊勢さんを参拝するときは、摂社や末社も合わせて参拝するのも結構おすすめです。


出雲大社でおすすめの摂社・末社


出雲大社の主祭神はもちろん、大国主命なのですが、大国主命の神話に登場する神様も摂社・末社に祀られています。

出雲大社にあるおすすめの摂社・末社は、本殿の裏手にある「素鵞社(そがのやしろ)」です。
(出雲大社ホームページより)

こちらに祀られているのは「スサノオノミコト」で、これもやはり後ろに控えてる神様なので、ある意味で位が高い神様と言えます。


他にも、出雲大社から徒歩5分~10分くらいの場所にある「神魂伊能知奴志神主(かみむすびいのちぬしのかむやしろ)」もおすすめです。
(出雲大社ホームページより)

この「神魂伊能知奴志神主(かみむすびいのちぬしのかむやしろ)」には、大国主命が命を失いそうになった時に助けた神様「神魂命(かみむすびのみこと)」が祀られていて、出雲神界の根底を担う神様と言っていいでしょう。

また、この神社には、樹齢がかなり経った神木がそびえ立っていて、すばらしく気が良く、心地が良い神社です。


橋本ユリ
出雲大社には、以前、参拝に行きましたが、こんな素晴らしいお宮があるのは知りませんでした!


羽賀ヒカル
次の機会にはぜひ行って下さいね。

他の神社でも、参拝前に神社のことを調べて、祀られている神様のことを良く知ってから参拝するのがおすすめです。

より功徳を得られやすくなりますよ。


今回は、神社の中にある小さなお社には、実は位の高い神様や大事な役割の神様が祀られているというお話をさせていただきました。

ぜひ、神社参拝前には祀られている神様について調べた上で参拝しましょう。

あなたの開運をお祈りしております

羽賀ヒカルでした。


こちらの神社チャンネルのYouTube動画バージョンも是非ご覧ください↓

この記事をまとめた人

ひろき / 30代前半
ひろき / 30代前半
ゆにわ塾歴7年、ライター歴2年で、普段はメーカーで人材教育・採用の仕事をやってます。ゆにわに出会って人生観が大きく変わったので、記事を読んで下さる方々にも、ゆにわの皆さんからいただいた「あたたかみ」をお届けしたいです。

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社参拝」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。