薩摩瀬神宮(さつまぜじんぐう)【参拝レポート】
こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。
橋本ユリ
今回は、熊本県人吉市にあります「薩摩瀬神宮(さつまぜじんぐう)」についての記事を梅子さんに投稿していただきました。
- 薩摩瀬神宮(さつまぜじんぐう)の御祭神、ご利益
- 梅子さんの神社参拝レポート
などについてお伝えします!
それでは参りましょう!
ご利益(どんな功徳があるか?)
- 五穀豊穣
- 家内安全
などの功徳があります。
御祭神(祀られている神様)
天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命(あめにぎしくににぎしあまつひこひこほのににぎのみこと)
長い名前を持つ神様ですが、最後の「瓊瓊杵命(ににぎのみこと)」と一般的に呼ばれています。
では最初の付く長い名前は何なのか?というと、いわゆる形容する枕詞です。
まず、「天邇岐志国邇岐志(あめにぎしくににぎし)」とは「天も国も賑やかで」という意味になります。次に、「天津日高日子(あまつひこひこ)」は「高天原(天の世界)でお生まれになった子の」です。そして、一般に呼ばれる名前を含んだ「番能邇邇芸(ほのににぎの)」が「稲穂が豊かに成熟する」となります。
瓊瓊杵命(ににぎのみこと)と言えば、天照大御神の孫にあたり、神様の世界である高天原からこの地上界に降り立った神様です。
これを「天孫降臨神話」と呼ばれています。
瓊瓊杵命の天孫降臨神話に関しては、こちらに詳しく記載していますのでご参考にして下さい↓
霧島神宮の駅からのアクセス、日本人なら知っておきたい神話
アクセス
〒868-0013 熊本県人吉市上薩摩瀬335番地
JR肥薩線、くま川鉄道湯前線「人吉」駅より徒歩25分
参拝レポート
梅子さんより薩摩瀬神宮を参拝時のレポートを写真付きで頂きましたのでご紹介いたします。実はまだ2回目の参拝です。
今朝は「神社よみがえり計画」のことをお話してきました。
これからはできる限りちょくちょく参拝していこうと思います。
お宮は古い建築様式です。
お屋根から出ている千木(ちぎ)は、お伊勢さんの外宮と同じ外削ぎ(天と垂直)でした。
お宮の目の前の景色。
日本三大急流のひとつ、球磨川(くまがわ)が、陽気に流れています。
西瀬(にしぜ)小学校も見えます。
天神さんもいらっしゃいました。
もちろん梅の木も。
自宅からお宮までは、球磨川沿いをてくてく歩きます。
万福たけしさんがおっしゃっていた
「歩くことが大事!」
このお宮を参拝する習慣と共に実践できそうです。
球磨川では川下り、ラフティングもできます。今朝は6時頃に歩いたので、舟は下っていません。
こんな風に
庭木を大切に育てていらっしゃるお宅が多いです。
道行く人へのお心遣いを感じます。
タヌキ?アナグマ?
近寄ると逃げそうで、遠くから眺めました。
神様にご挨拶してきた慎み深い時間は
とても清々しくてあたたかでした。
でも帰宅したら
出かける前に火をつけたお線香が
まだ燃えていました。
こんなに短い時間で
神様と、色々な皆さんとつながり
心を糺せるなんて。
「神社よみがえり計画」は
わたしたちの魂もよみがえる計画なのですね。
まとめ
橋本ユリ
熊本県山奥の自然豊かな土壌にある神社です。
神話の世界に想いを馳せながら、何か感じてもらえたらなと思います。
神話の世界に想いを馳せながら、何か感じてもらえたらなと思います。
この記事をまとめた人
- 神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)
最近の投稿
- 参拝作法・マナー2023.12.28神社のはしごは良くない?それとも大丈夫?確認したい参拝作法
- 未分類2023.10.27【お知らせ】2023年を締めくくる大神神社の参拝に向けて
- 神社参拝2023.01.19初詣参拝で運気を上げる方法と2023年にオススメの神社6選をご紹介!
- 参拝レポート2022.11.29瀧原宮【参拝レポート】