宗像大社【参拝レポート】

こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。
橋本ユリ
今回は、福岡県にあります宗像大社についての記事をNさんに投稿していただきました。
- 宗像大社のご利益、ご祭神
- 参拝された方の感想
などについてお伝えします!
それでは参りましょう!
ご利益
- 交通安全
- 海上安全
ご祭神
天照大神の三柱の御子神、宗像3女神
- 田心姫神(たごりひめのかみ)
- 湍津姫神(たぎつひめのかみ)
- 市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
由緒
日本最古の歴史書といわれる「日本書紀」には、「歴代天皇のまつりごとを助け、丁重な祭祀を受けられよ」との 神勅(しんちょく)(天照大神のお言葉)により、三女神がこの宗像の地に降りられ、おまつりされるようになったことが記されています。
引用:宗像大社HPより引用
パワースポット
ご神木の近く

高宮祭場

アクセス
〒811-3505 福岡県宗像市田島2331
参拝された方の感想
高宮祭場は、古くから祈りの場、神聖な場として
みなさんが祈られてこられた場所ということもあってか、
とても神聖な感覚がしました。
神様が降りてこられたという場所に
木々の隙間から光が差し込み
また、その光を地におろすかのように立つ木
そのすべてがつながっているようでした。
正面の第一宮には、人が途切れることなく参拝に訪れ、
地元の方や福岡の方から親しまれていて、
ご神木から拝見していると、とても温かな気持ちになりました。

高宮祭場に、夏場に行かれる際は、
蚊がとても多いので、虫対策がおすすめです。














まとめ
橋本ユリ
あらゆる道をお導きになる最も尊い神様です。道といっても交通、海上だけでなく、芸能、生業、学業、武術、、さまざまありますね。3柱の女神の功徳を授かりに参拝してみて下さい。
虫よけ対策お忘れなく。
虫よけ対策お忘れなく。