神社チャンネル

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。

大御和神社(徳島県徳島市)【参拝レポート】

2020年8月15日 2020年08月15日

こんにちは!北極神社の新米巫女、橋本ユリです。

 

橋本ユリ
今回は、徳島県にあります「大御和神社」についての記事をsa1963asayoさんに投稿していただきました。


 

・大御和神社のご利益、御由緒

などについてお伝えします!

 

それでは参りましょう!

 

sa1963asayoさんの参拝レポート




徳島の国府にある大御和神社に参拝しました。

私の大好きな神社の一つです。





御祭神は大貴己命…大国主命です。

















境内には若宮神社、稲荷神社、江之島神社がありました。







私の好きな場所は、社殿の裏手。とっても落ち着く林があります。
境内は木々に囲まれて、とても清々しいのです。

滑り台などの遊具もあって、地域の方々から愛されているのだな~と思いました。



p.s
余談ですが、北極流占いの相原さんの地元で、ここでよく遊んだと、
鑑定を受けたときお聞きしました。

ご利益



  • 縁結び・夫婦円満

  • 子授け

  • 五穀豊穣

  • 病気平癒

  • 交通、航海安全

  • 商売繁昌

  • 家系子孫繁栄

  • 開運・厄除け


御祭神



  • 大己貴神(おおなむち) *大国主の別名です。

  • 大山咋神(おおやまくい)


社歴、由来


 別名は、府中の宮(こうのみや)、

江戸時代には「印鑰大明神」と呼ばれていました。

この地域は、平安時代には、国司がおかれた阿波国の政治の中心でした。

この神社が、国司の官印や国庫の鍵を守っていたとか、

大己貴命が天子の鍵をお預かりしたとか、

弁財天の童児の印鑰によるとか、色々な説があります。

 印鑰神社は全国で約20社ありますが、8割が、九州です。

 

パワースポット


ご神木の、大楠

鎮守の森の木は古く、この神社の歴史を感じさせます。

四国巡礼の人たちが、神社の木の下で休んでいることも。

 

アクセス


〒779-3122 徳島県徳島市国府町府中


まとめ


橋本ユリ
平安時代には国司が置かれたところです。

この土地に立ち寄ったときには、ご挨拶に行かれると

産土の守りがあるでしょうね!


 

 

この記事をまとめた人

橋本ユリ
橋本ユリ
神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)

メルマガでも発信しています。

これらの記事も合わせて読むと、開運の秘訣がわかります。

「神社参拝」カテゴリの記事

神道専門家の羽賀ヒカル監修のもと、新米巫女の橋本ユリが、
神社に関する知識をわかりやすく解説します。