神社本庁・神社庁のオモテとウラ(政教分離)【氏神神社の調べ方】
橋本ユリ
こんにちは、
北極神社の新米巫女、橋本ユリです。
今回は、神社本庁・神社庁の
オモテとウラについてお伝え致します。
神社本庁・神社庁は宗教法人である
神社本庁と聞くと、国の公的な機関というイメージを抱く方も多いかもしれませんが、
神社本庁・神社庁は
大本教、キリスト教、仏教の真言宗などといった日本にある様々な宗教団体・宗教法人のうちの一つです。
この団体組織の源流は、明治維新以降にあり、
その頃は、政治的に非常に強い結びつきがあり、戦争に利用されてしまったという歴史もあります。
そこから、日本が敗戦してこの組織が一旦解体されて、新たに作られたのが、今の神社本庁なのですが・・・
近年、その問題も色々と言われるようになっております。
神社本庁と神社庁とは?
神社庁は、各都道府県に一つづつ設置されており、
その都道府県にあるすべての神社を管轄しています。
そして、神社本庁は、その神社庁をすべて管轄しています。
氏神神社の調べ方
橋本ユリ
例えば、大阪府にいたとしたら
どこの神社にお参りしたらいいのか、どうやって調べるのがよいでしょうか?
どこの神社にお参りしたらいいのか、どうやって調べるのがよいでしょうか?
羽賀ヒカル
一般的な方法は、神社庁に聞いてみることです。
しかし、自分で調べてみるのが一番いいでしょう。今は色んな手段で、近くにある神社は一体どこなのか調べることが出来ますからね。
ひとつ注意点としては、神社庁の公式見解として、近いか遠いかに関わらず、この神社の神様はこの地域の氏神様ですよ、という風に決まっていたりすることです。
しかし、自分で調べてみるのが一番いいでしょう。今は色んな手段で、近くにある神社は一体どこなのか調べることが出来ますからね。
ひとつ注意点としては、神社庁の公式見解として、近いか遠いかに関わらず、この神社の神様はこの地域の氏神様ですよ、という風に決まっていたりすることです。
単立神社
神社によっては神社庁に所属してない神社もございます。
それを単立神社と言います。
有名な神社を例にあげるますと、京都の伏見稲荷大社がこの単立神社にあたります。
全国には神社庁に所属してない神社もありますが
有名な神社は、ほぼ神社庁に所属していると考えて良いでしょう。
神社本庁に所属していない神社・離脱した神社
近年、神社本庁には様々な問題点が上がってきています。
例えば、神社本庁から離脱しようとする神社があるという件についてです。
石川県にある気多神社という神社、
神社本庁から離脱する動きで、県からの認可が降りたけれども
神社本庁が文部科学省に圧力をかけて離脱に対してストップをかけました。
これは違うだろうということで、最高裁判所まで行きまして
結局、この気多神社というのは離脱が認められた、という事がありました。
他にも明治神宮も実は神社本庁から離脱するという騒動もありました。
昨今、神社本庁の問題点というのも、言われるようになってきています。
一番のわたしが考える問題点というのは、政教分離ですね。
宗教と政治が、関わりだすとやっぱり、票を集める道具になったりします。
しかし、それは本来の精神世界、スピリチュアル、宗教性と言えるのかというと、そうは思いません。
やっぱりこの神社本庁というのは、政治との絡みつきが指摘されていることではありますので、
色んな問題点というのも明らかになってきています。
という事で今回は、神社本庁、神社庁のことについてお伝えしました。
橋本ユリでした。
この記事をまとめた人
- 神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)
最近の投稿
- 参拝作法・マナー2023.12.28神社のはしごは良くない?それとも大丈夫?確認したい参拝作法
- 未分類2023.10.27【お知らせ】2023年を締めくくる大神神社の参拝に向けて
- 神社参拝2023.01.19初詣参拝で運気を上げる方法と2023年にオススメの神社6選をご紹介!
- 参拝レポート2022.11.29瀧原宮【参拝レポート】