神社でガラガラ(本坪鈴)を鳴らす理由と紐(鈴緒)に込められた意味
こんにちは、橋本ユリです。
今日は神社にお参りする際に
お賽銭箱の前に吊るされている鈴について
羽賀さんのお話を元に解説していきたいと思います。
鈴がある神社と無い神社がある
橋本ユリ
羽賀ヒカルさん
いきなり質問なのですが、
鈴を鳴らす前提のお話をしようと思っていますけど、
そもそも、鈴がない神社がありますよね?
鈴がある神社に焦点をあてて
お話しするということでよろしいでしょうか?
いきなり質問なのですが、
鈴を鳴らす前提のお話をしようと思っていますけど、
そもそも、鈴がない神社がありますよね?
鈴がある神社に焦点をあてて
お話しするということでよろしいでしょうか?
羽賀ヒカル
確かに
鈴がない神社もありますが、
今回は、鈴がある神社の参拝の作法について
お話しする予定なので、無い場合はいったん考えないようにしてください。
鈴がない神社もありますが、
今回は、鈴がある神社の参拝の作法について
お話しする予定なので、無い場合はいったん考えないようにしてください。
どの神社にも鈴があるわけではないという事を
前提に、今回は鈴がある神社でのお参りの作法についてお話しします。
鈴を鳴らすタイミングとは
羽賀ヒカル
ところで、
橋本ユリさんは、自称巫女さんとのことですが、
鈴を鳴らすタイミングはいつが正解だと思いますか?
橋本ユリさんは、自称巫女さんとのことですが、
鈴を鳴らすタイミングはいつが正解だと思いますか?
橋本ユリ
えっとですね。
私がよく参拝している神社の初詣とかだと
お金をお賽銭箱に放り投げて、鈴の所にたどり着いて
鳴らしているから、それが普通だと思っていたんですけど、
もしかして違いますか?
私がよく参拝している神社の初詣とかだと
お金をお賽銭箱に放り投げて、鈴の所にたどり着いて
鳴らしているから、それが普通だと思っていたんですけど、
もしかして違いますか?
羽賀ヒカル
あらら…
まぁでも、その順番が普通だと思うのもしょうがないですかね。
ちなみに参拝の作法としては間違っています。
まぁでも、その順番が普通だと思うのもしょうがないですかね。
ちなみに参拝の作法としては間違っています。
橋本ユリ
ええ!
違ったんですか!?
いったい何時のタイミングが正解なんですか?
違ったんですか!?
いったい何時のタイミングが正解なんですか?
羽賀ヒカル
最初です。
一番最初に鈴をならすのが
タイミングとしては正解になります。
一番最初に鈴をならすのが
タイミングとしては正解になります。
1:お手水をする
2:本殿に進む
3:最初に鈴をならす
4:二礼二拍手
神社参拝の正しい作法として
この流れで行う事が実は正解です。
正しい作法で参拝した方が、ご利益や功徳は当然ながら高くなりますし
人も神様も一緒で礼儀正しい人の方が好かれるのには
変わりないので、ぜひ鈴を鳴らすタイミングを
仕事でのマナーと思って行っていただければと思います。
鈴を鳴らす事の意味と効果について
祓い清める
身体や心についた罪や穢れを祓う効果があると言われています。
音を鳴らすことによる、振動、バイブレーションによって祓い清められるのです。
神霊、神様の発動を願う
神様に願いをする上で、最初に鈴をならすことで
神霊を呼び起こし、神様を発動させるための儀としての意味合いもあります。
橋本ユリ
なるほどですね。
だから、最初に鈴を鳴らさないと
いきなりお金を投げて、二礼二拍手をしても
清められてないまま、神様もいないのに願いだけ
先に投げてしまっているということになるという解釈で大丈夫ですか?
だから、最初に鈴を鳴らさないと
いきなりお金を投げて、二礼二拍手をしても
清められてないまま、神様もいないのに願いだけ
先に投げてしまっているということになるという解釈で大丈夫ですか?
羽賀ヒカル
そうですね。
概ねその理解で大丈夫です。
概ねその理解で大丈夫です。
言霊で紐解く「鈴」に込められたモノとは
鈴には「ス」の言霊があります。
「スー」という言葉には、
どのようなイメージがあるでしょうか?
例えば、
「スーッと透き通るようなイメージ」
「スッキリする」
という意味合いが「ス」の言葉にはあり、
鈴というのは、それをならすことによって
心をスッキリして、神様をお迎えする
そのために鈴は備え付けられているのです。
橋本ユリ
羽賀ヒカルさん
そういえば、巫女さんも祭儀や場合によっては
御祈祷の際に、手持ちタイプの鈴をジャラジャラならすことがありますが、
これも同じ意味合いがあるという認識で大丈夫ですか?
そういえば、巫女さんも祭儀や場合によっては
御祈祷の際に、手持ちタイプの鈴をジャラジャラならすことがありますが、
これも同じ意味合いがあるという認識で大丈夫ですか?
羽賀ヒカル
良い質問ですね!
これは神社で祭儀の際に、巫女さんがジャラジャラと
鳴らしてくださる鈴についても同様の意味合いがありますよ。
これは神社で祭儀の際に、巫女さんがジャラジャラと
鳴らしてくださる鈴についても同様の意味合いがありますよ。
ぜひ神社参拝をなさるときは
今日のお話を思い出して正しい作法を行ってお願い事をしていきましょう!
この記事をまとめた人
- 神社チャンネルのメインキャラクター。北極神社の新米巫女。2017年、神社参拝セミナーで羽賀ヒカルと出会い、日本人の良さと伝統を伝えていきたい!という思いから、この神社チャンネルサイトが始まりました。(という設定です。)
最近の投稿
- 参拝作法・マナー2023.12.28神社のはしごは良くない?それとも大丈夫?確認したい参拝作法
- 未分類2023.10.27【お知らせ】2023年を締めくくる大神神社の参拝に向けて
- 神社参拝2023.01.19初詣参拝で運気を上げる方法と2023年にオススメの神社6選をご紹介!
- 参拝レポート2022.11.29瀧原宮【参拝レポート】